プロバスケ「Bリーグ」2年目に直面する正念場 観客数300万人に向けた展望をトップが語る

拡大
縮小
Bリーグは「ブレイク・ザ・ボーダー(境界を壊せ)」の考え方だと大河チェアマンは力強く語った(撮影:佐久間秀実)

「毎年10%ずつ入場者数が伸びると2020年に300万人に達しますが、今のアリーナだけでは本当は相当しんどいですよ」

そう話すのは男子プロバスケットボールリーグ・Bリーグのチェアマン、大河正明。Bリーグはプロ野球、Jリーグ(サッカー)に続き、2016年9月22日に開幕した日本で3番目の団体競技のプロリーグだ。会社員として企業に属しながらスポーツに取り組む実業団と違い、選手は原則、個人事業主としてチームと一定期間の契約を結んでプレーする。

それまで、日本のバスケ界はプロ化を好まない実業団チーム(NBL)と、プロ化を目指すセミプロチーム(bjリーグ)で対立構図が乱立し、長らく混迷を極めていた。

その中で昨年、Bリーグが誕生するとともに、日本バスケ界は新たな幕開けを迎えたのだ。 初年度は、元NBA選手・田臥勇太率いる栃木ブレックスが初代王者に輝いた。2016-2017シーズンの入場者数はB1リーグ、B2リーグの合計で226万人を記録した。

「2020年に入場者数300万人」の実現を目指して、2017年9月からすでに2年目のシーズンがスタートしている。現在、Bリーグの一般認知度は、約65%という。2015年の約41%から上昇したものの、他のメジャー団体競技と比較してみると、プロ野球(90%)、Jリーグ(87%)には遠く及ばない。まだB.LEAGUEの試合を見たことがない方に来場してもらうべく、今シーズンは一般認知度75%を目指している。

1年目はまずまず成功

「初年度にいちばん重視したことは『どれだけお客さんに来ていただけるか』ということでした。結果としてB1で150万人来場していただき、前のリーグ体制と比較して50%増を記録することができました。B2を合わせても同40%増でした。これほどお客様が増えたということは、階段を一気に3段、4段か上ったくらいのイメージだと思います。そういう意味ではまずまず成功です」(大河)

2年目は「観客動員数を10%以上増やす」という目標を立てている。その1つとして、転職サイト「ビズリーチ」を通じ、広報部長やマーケティング部長をサイトで12月6日まで公募している。

「多くの娯楽や情報があふれる現代において、どうやってバスケットボールを観戦してもらえるかを考え抜けるフラットな視点とアイデアを持つ広報やマーケティングのプロフェッショナルの力が足りません。新しい秘策を打っていける人を探しています」(大河)

次ページ体育館から「アリーナ」への転換
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT