定年して「暴走老人」にならないための5原則 年を取ったらおカネよりも大事なことがある

拡大
縮小
定年後、あなたが暴走老人にならないという保証はない(写真:MN4 / PIXTA)

高齢者の傷害・暴行犯は、20年前の20倍に激増

「老後の三大不安」と言われるのが「病気」「貧困」「孤独」です。

この3つの中で、万人に共通する最大の関心事は「病気」でしょう。誰にとっても、何をするにしても健康であることは大切ですから、これについて高い関心があるのは当然です。

(写真:izumi / PIXTA)

次に、貧困の問題ですが、長生きするのはいいけれど、それによっておカネが無くなる不安を、多くの人が持っています。マスコミ等でも悲惨な老後を送っている人の現実を見せられると、誰もが強い関心を持たざるをえません。

ところが、意外と深刻に考えていないのが、三番目の「孤独」の問題です。なぜなら、サラリーマンの現役世代の人々は毎日のように会社に通い、多くの人と交わる機会があります。また、家族や友人もいる人が大半のため、孤独を感じることはあまりないからです。ところが、定年退職した後に一番深刻になるのがこの問題なのです。齢を取ってからの「孤独」がいったいどういう事態を引き起こすのか、考えてみましょう。

2016年11月に発表された平成28年版の『犯罪白書』を見ると、犯罪全体の件数は減少傾向にあります。刑法犯の認知件数は、戦後最多だった2002(平成14)年をピークに13年連続で減少、 2015年は戦後最少を記録しています(前年比9.4%減)。

これはピークの2002年から見ると、4割弱の件数です。ところが、全体件数は減っているものの、なんと65歳以上の高齢者の犯罪は一貫して増え続けています。高齢者の犯罪検挙者数は約4万8000人で、20年前の平成8年に比べると3.8倍となっています。中でも大きく増えているのは「傷害・暴行犯」で、こちらは20年前に比べると20倍に増えているのです。高齢者自体が増えているのは確かですが、それにしても暴行犯が20倍に増えているというのはちょっと異常です。

確かに「キレやすい老人」が増えているのは実感します。最近、人身事故などによる列車の遅延がよく起きていますが、駅のホームで「いつ運転を再開するのか!!」などと、駅員に食って掛かったりしているのは若い人よりも、むしろ年配の人のほうが多いように思えます。

次ページなぜ暴走老人が激増するのか?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT