キリンブランドで世界制覇するつもりはない キリンホールディングス社長 三宅占二

拡大
縮小

 

──国内では小売りのPB(自主企画)商品の勢いが増しています。

ビール類で、PB商品が存在感を増しているとは感じていない。新ジャンルの1割、ビール全体で4%程度だ。飲料全体では確かにPB商品のニーズがあり、小売り側の戦略が成功している。だが、われわれがどうPB商品を押さえ込めるかを考えたところで意味はない。どうすれば一線を画したNB(ナショナルブランド)商品ができるかを考えていきたい。キリンビールもビバレッジもPB商品はやらない方針である以上、NB商品をブラッシュアップして、価値のある新商品をつくっていくことが大事。小売りとの関係も、われわれがPB商品に協力するかどうかではなくて、商品力や提案力で信頼できるパートナーとして認めてもらえるかが重要だ。

──今後の海外戦略は。

ブラジルでの大型M&Aが終わったとはいえ、今後何もないわけではない。東南アジアには興味がある。

ただ、メインは買収してきた豪州とブラジルの事業を育てていくこと。ブラジルのスキンカリオールは、今までファミリー経営での無駄なコストや一貫性のなさが予想どおりかなりあった。一方で営業力も想像以上にあった。日本では量販店の選別はできないが、ブラジルでは「こちらには売るが、こちらには売らない」といった選別が見事にできている。今後は、人口が集中する南部のサンパウロやリオの攻め方も考えていく。

海外牽引役は豪州に 最大市場中国は様子見

豪州も回復してきている。牛乳などの乳飲料はPB商品に押されて依然厳しいが、ビールはステラアルトワ、ヒューガルデン、コロナが新たに加わった。ボリュームでも利益でも今後は貢献する。利益貢献のメインは豪州になっていくだろう。

 

次ページビールメーカーからトヨタは生まれない
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT