先行コマツ、強敵も参戦 “沸騰”無人ダンプ市場

拡大
縮小

00年以降、経済成長を加速した中国の「爆食」により、世界の資源需要は急増、資源価格も高騰した。世界経済の悪化で足元の資源価格は落ち着いている。数年スパンでは「中国の人口動態がピークを打つ15年以降、資源需要はいったん伸び悩む」(マーケット・リスク・アドバイザリーの新村直弘代表)という見方があるが、資源メジャーは長期的な需要増を見越し、鉱山開発の投資を加速している。

つれて資源採掘用の鉱山機械の需要も右肩上がり。00年代前半の1000台強という水準から12年には8000台に達する見通し(図)だ。それでも年間30万台強という世界の建設機械の需要全体から見れば台数シェアはごくわずかしかない。



関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT