就活に役立つ!「会社四季報」使いこなし術【第3回】--3つの数字で会社の大きさを測ろう

拡大
縮小

 

日産自動車の総資産は11兆0720億円です。これを同業の主な自動車メーカーと比べてみましょう。

○トヨタ自動車 ・・・30兆6509億円
○ホンダ    ・・・10兆8822億円
○マツダ    ・・・1兆6855億円
○三菱自動車  ・・・1兆2480億円

世界3強の一角を占め、日本国内の自動車販売では断トツ1位のトヨタ自動車の資産規模が圧倒的に大きいことがわかります。国内2位の日産自動車と3位のホンダが拮抗していることなども、一目瞭然ですね。

注意したいのは、総資産が規模を表すからといって、大きければ大きいほどよいというワケではない点です。総資産には企業が金融機関などから借り入れているおカネ(借金)で調達した資産も含まれています。有利子負債が借金を表しますが、総資産が大きくても有利子負債で調達した資産が大きければ、利子をはじめとして、会社の業績を圧迫する可能性もあります(このあたりは、今後の連載で詳しい解説を予定しています)。

次に「売上高(営業収益、経常収益)」を見ていきましょう。これは【業績欄】に掲載されています。細字が実績、太字が予想です。株式投資家のように将来を予想している太字に注目する手もありますが、とりあえず就活生の場合は、細字の実績を基準に考えればいいと思います。

 

 

まず売上高を簡単に言うと「企業が製品や商品、サービスなどをお客さんに販売、提供した結果、受け取った金額の合計」のことです。テレビ番組などでも聞いたことがあるかもしれませんが、「年商」とおおむね同じ意味です。

次のページ>>総資産と売上高は比例する?

 

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT