有給休暇取得率ランキング・トップ100--首位のダイハツ、ホンダほか自動車勢が上位、業種では電気・ガスがトップ《CSR企業総覧2012年版・注目ランキング》

✎ 1〜 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 最新
拡大
縮小

 

さて、有給休暇の取得が進まない理由としてよくあげられる「上司の理解不足」。だが、今回の大手企業を中心とした集計では、製造業などの取得率は高いことがわかった。どちらかというと仕事の種類による差が大きいと言えそうだ。

たとえば取得率がもっとも低い小売業は、全員一斉の休暇は取りにくい。通常の休みも交代で取らざるをえず、その上、有給休暇もとなるとハードルが高くなってくるのだろう。

■有給休暇取得率ランキング
順位 社名 有給休暇取得率(%)
3年平均 10年度 09年度 08年度
1 ダイハツ工業 100.4 99.5 99.5 102.1
1 ホンダ 100.4 98.9 102.1 100.1
3 相鉄ホールディングス 98.9 90.8 113.7 92.3
4 テイ・エス テック 98.1 110.4 91.8 92.0
5 トヨタ車体 98.0 100.5 81.2 112.2
6 東邦チタニウム 97.7 98.0 97.0 98.0
7 トヨタ自動車 96.5 91.9 98.0 99.5
8 ケーヒン 96.0 96.1 94.3 97.5
9 東海理化 94.2 95.7 87.0 100.0
10 中国電力 93.8 93.0 93.7 94.8
11 関西電力 93.1 93.4 93.9 91.9
12 ダイキン工業 92.5 92.8 92.4 92.4
13 豊田合成 91.5 90.6 88.2 95.8
14 旭硝子 91.4 89.4 93.4 91.5
15 京阪電気鉄道 89.9 90.3 89.7 89.6
16 富士重工業 89.7 94.1 87.2 87.8
17 大同メタル工業 88.6 71.9 88.2 105.6
18 ショーワ 88.3 91.4 85.3 88.3
19 日産自動車 88.2 95.5 79.5 89.6
20 豊田自動織機 88.0 85.1 92.4 86.6
21 関東自動車工業 87.3 72.7 90.3 99.0
22 NTN 86.9 88.3 85.1 87.3
23 イメージ情報開発 86.8 83.2 82.3 94.8
24 NTTドコモ 86.6 88.1 84.6 87.0
25 トヨタ紡織 86.4 89.7 86.0 83.6
25 大阪ガス 86.4 86.2 83.7 89.3
27 沖縄電力 86.2 84.4 86.9 87.3
28 東京急行電鉄 86.1 89.2 80.9 88.2
29 九州電力 85.3 86.5 85.0 84.5
30 三菱製紙 84.7 82.9 82.5 88.7
30 デンソー 84.7 81.4 85.4 87.3
32 ヤフー 84.1 84.5 86.0 81.7
33 西日本鉄道 83.7 81.7 86.4 83.1
34 日野自動車 83.0 83.8 74.5 90.8
35 東ソー 82.9 83.8 81.4 83.5
36 セブン銀行 82.8 81.8 88.0 78.5
37 アキナジスタ 82.7 107.1 107.6 33.3
38 JSR 82.4 82.0 82.9 82.2
38 三菱自動車 82.4 82.6 80.9 83.7
40 オリエンタルランド 81.4 80.5 85.2 78.6
40 ニッパツ 81.4 84.5 75.4 84.4
40 アイシン精機 81.4 78.1 80.3 85.7
43 構造計画研究所 80.9 77.2 80.0 85.6
44 三菱ガス化学 80.5 78.5 83.5 79.5
44 都築電気 80.5 80.1 79.8 81.5
46 三菱マテリアル 80.3 84.8 81.3 74.7
46 京王電鉄 80.3 80.2 80.0 80.8
48 JT 80.0 80.0 80.0 80.0
49 東芝 79.3 79.9 79.1 79.0
50 キッコーマン 79.2 80.2 77.5 79.8
51 ヤマハ発動機 79.0 74.4 79.6 82.9
52 東邦ガス 78.9 74.7 73.2 88.9
53 旭化成 78.8 73.5 80.3 82.6
54 クラレ 78.6 74.5 79.0 82.2
55 味の素 78.4 74.7 78.9 81.6
56 キヤノン 78.0 79.5 79.5 75.0
57 ソニー 77.9 75.0 78.7 80.0
58 コスモ石油 77.8 81.0 78.4 74.0
58 東京ガス 77.8 76.5 78.5 78.5
60 日本精工 77.7 83.5 78.0 71.6
61 東レ 77.6 77.6 62.9 92.4
62 マツダ 77.5 76.9 67.1 88.4
63 スター精密 77.2 76.9 77.4 77.4
64 曙ブレーキ工業 77.0 70.3 78.3 82.4
65 住友金属鉱山 76.3 71.2 76.9 80.8
66 ジェーシービー 75.9 77.2 77.7 72.8
67 ブラザー工業 75.8 75.3 78.0 74.0
68 ジェイ エフ イー ホールディングス 75.2 75.0 67.0 83.5
69 NTTデータ 74.9 78.8 74.0 72.0
70 NECソフト 74.6 76.1 76.8 70.8
71 リコー 74.5 74.3 75.7 73.5
72 NowLoading 74.4 79.7 54.2 89.4
72 石原産業 74.4 75.1 75.8 72.2
72 シャープ 74.4 76.1 72.7 74.3
75 東京製綱 74.0 74.2 72.6 75.1
75 いすゞ自動車 74.0 66.4 68.0 87.5
77 トクヤマ 73.9 73.8 72.2 75.8
77 コマツ 73.9 82.5 62.4 76.9
79 六甲バター 73.8 72.0 76.0 73.3
79 中部電力 73.8 72.8 75.9 72.8
81 NECネッツエスアイ 73.7 69.2 72.0 80.0
82 サイバネットシステム 73.6 77.5 61.5 81.9
83 アコーディア・ゴルフ 73.4 81.5 69.8 69.0
83 KDDI 73.4 73.5 73.3 73.4
85 日産化学工業 73.3 76.8 71.8 71.4
86 ワールドインテック 73.2 55.7 88.7 75.2
87 東洋電機製造 72.9 71.8 73.2 73.6
87 富士ソフト 72.9 72.8 72.4 73.5
87 三菱UFJニコス 72.9 74.3 73.9 70.4
90 東京応化工業 72.4 72.1 72.1 73.0
91 三井化学 72.2 71.0 71.8 73.7
91 富士フイルムホールディングス 72.2 72.2 72.5 72.0
93 三菱重工業 72.0 72.4 71.8 71.9
94 第一工業製薬 71.8 69.0 71.4 75.0
94 川崎重工業 71.8 69.5 71.0 74.8
96 日本特殊陶業 71.7 68.9 68.5 77.7
96 富士通 71.7 74.4 70.9 69.7
98 アジレント・テクノロジー 71.6 87.3 61.8 65.7
99 日本製紙グループ本社 71.4 73.0 67.7 73.5
100 ユニプレス 71.2 74.2 64.7 74.7
100 古野電気 71.2 67.0 75.1 71.6
(注)直近3年間の有給休暇取得率の平均値でランキング。『CSR企業総覧』2012年版掲載の1117社のうち3年間の有給休暇取得率を開示している769社が対象。有給休暇取得率は実際の有給休暇取得日を繰越分を除く有給休暇付与日数で割って計算
(出所)『CSR企業総覧』2012年版

 

(岸本吉浩 =東洋経済オンライン)

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT