10年振りに改訂する「新TOEIC」攻略のツボ 今までのテクニックではもう解けない

拡大
縮小

リスニングとリーディングそれぞれの主な変更点は以下のとおりだ。

肝は「自然な英語」と「全体への理解」

それでは山内氏が作成した想定問答を見ていこう。まずリスニングのパート3(会話問題)。従来と新テストの違いの一例は、以下のとおりだ(赤字が特に変更される部分)。

画像を拡大
会話問題。より自然な英会話に

従来のテストでは、ひとりあたりの会話が長いが、「日常ではひとりが一方的にそんなに長い文章を話すことはない」(山内氏)。新テストでは、相づちを打ちながら、細かい話のやりとりをするなど、より自然な英会話に近づく。

一方、設問も従来のものに、以下のAfterのような問いが加わる。

画像を拡大
会話文には明示されない話し手の意図を推し量る必要がある

「Oh yah?」は驚きや賛成、疑問などさまざまな感情を表す際に使われる。従来のように断片的な単語だけを聞き取っても解答はできず、前後の文脈や場の空気を踏まえ、会話文には明示されない話し手の意図を推し量る必要がある。「会話全体の内容を理解しないと解けない問題」(山内氏)である。

以上のように、新TOEICの肝は「自然な英語」かつ「全体への理解」の2つである。形式的な“あまり使えない”英語から、会話全体を踏まえてメッセージをやりとりする“使える英語”への進化を、TOEICは狙っているのだ。

次ページ図やグラフが新登場
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT