欧州の予測できない「3つのリスク」とは何か ギリシャ危機よりも深刻になる可能性

✎ 1〜 ✎ 87 ✎ 88 ✎ 89 ✎ 最新
拡大
縮小
ドイツで難民の大量受け入れに反対するデモ。欧州では難民問題を含め「3つのリスク」が深刻な欧州危機を招く可能性も(写真:AP/アフロ)

マーケットが最も混乱するケースはどんな時でしょうか。それは、危機が起きて、かつその内容が不透明な時に起こります。

どんなに大きな危機でも、ある程度それが予測できる範囲のことだったり、その規模が的確にわかるようなときには一時的に波乱が起きてもすぐ収まります。

もしFRBが利上げを決定したらどうなるのか

その意味ではアメリカが利上げする、しないという問題は、すでに昨年から今年、というタイミングもわかっていました。また上げる幅についても25BP(0.25%)とほぼわかっているので、FRB(米連邦準備制度理事会)がこれを決めたところで、マーケットがそれほど大きく混乱することは考えられません。

一方、2008年の経済危機の時は、まず証券化商品がものすごく割高になっていたので、われわれ一部のプロにとってはその予測(暴落すること)は難しくありませんでした。

せいぜい、BBとかBの格付けのものを集めた証券化商品がいくら分散させてAAAを取っているからといって、それが大量に流通しているのは危ないと考えていたのです。しかし大多数の投資家、メディアは商品の仕組みをまったく理解していなかったために、当初この問題が起きることも予測していませんでしたし、起きた後もその規模を恐ろしいほど過小評価していました。

次ページ大半の人々がサブプライムを甘く見ていた
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT