仁義なき?人材の奪い合い合戦が始まった! 介護も運送も、建設も販売も足りない

✎ 1〜 ✎ 96 ✎ 97 ✎ 98 ✎ 最新
拡大
縮小

ひとつの方法として「ブランクあり=キャリアブランク」人材の採用を増やしてみるという手があります。さまざまな事情から、半年以上仕事から離れていた人材のことです。半年以上のブランクがあり、再び「働きたい」と考えているのは主婦が多いのは事実ですが、介護離職などで職を長期間離れている男性もいます。

休眠している、たくさんの看護師たち

ひとつ、例となるのが”潜在看護師”の存在です。看護師免許を保有しながら職についていない人材は55万人いると言われます。離職率は約15%。結婚、出産をきっかけにいったん退職。復職を考えてみたものの看護師の仕事は残業も多くて体力的にもつらい。別の業界へ転職も考えたものの「やっぱり看護師がよかったかも」とあれこれ思い悩むうちに、時間だけが経過。そのまま、仕事に就かず専業主婦をしているというケースが相当にあるようです。

こうしたキャリアブランクの場合、「再び仕事をやれるのだろうか?」と不安に駆られる人が非常に多く、結果的に職を探すことをあきらめている人がたくさんいます。

職場における仕事のやり方も短期間で進化する時代になりました。ある製造業の管理部門に勤務しているSさんに聞いたところ「業務は複雑になり、覚えなければならないことが増えています」とのこと。ただ、こうした状況の変化であれば、前職の同僚から聞くことは可能です。「手順が変わってしまい、1年前のやり方なんて通用しないかも」と躊躇させないような仕組みを会社側が考えることも重要です。

さまざまな理由で、ブランクからの「復職」の壁は高いものがあるかもしれません。ただ、キャリアブランクの人材は1000万人以上になると言われています。(労働政策研究調べ)今回の記事で紹介したように各業界で人材の取り合いをするくらいなら、キャリアブランク人材を復職に導く方法を考えたほうが近道なのではないでしょうか。

高城 幸司 株式会社セレブレイン社長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

たかぎ こうじ / Kouji Takagi

1964年10月21日、東京都生まれ。1986年同志社大学文学部卒業後、リクルートに入社。6期トップセールスに輝き、社内で創業以来歴史に残る「伝説のトップセールスマン」と呼ばれる。また、当時の活躍を書いたビジネス書は10万部を超えるベストセラーとなった。1996年には日本初の独立/起業の情報誌『アントレ』を立ち上げ、事業部長、編集長を経験。その後、株式会社セレブレイン社長に就任。その他、講演活動やラジオパーソナリティとして多くのタレント・経営者との接点を広げている。著書に『トップ営業のフレームワーク 売るための行動パターンと仕組み化・習慣化』(東洋経済新報社刊)など。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT