あなたにも出来る!社労士合格体験記(第43回)--「泣きっ面に蜂」ならぬ「腰痛に不合格通知」

拡大
縮小

65歳未満の1階と2階の保険事故は同じです。つまり、1階が老齢基礎年金なら、2階は老齢厚生年金。1階が障害基礎年金なら、2階は障害厚生年金。そして、1階が遺族基礎年金なら2階は遺族厚生年金になります。注意が必要なのは、公務員等の共済年金では「退職共済年金」と、「老齢」という名称が「退職」に変わることです。

2階があるのに1階がない年金

また、通常1階がない2階だけの建築物はありませんが、年金の世界では2階だけということもありえます。たとえば、障害等級3級(1級、2級よりも軽い)該当者は障害厚生年金のみで、障害基礎年金は支給されません。

また、遺族基礎年金は原則、母子家庭を想定しているため、父子家庭には支給されませんし、子のいない妻や、子の年齢が18歳の年度末を過ぎた場合は、原則支給されません。

一方、遺族厚生年金は遺族基礎年金に比べて受給要件が緩和されています。そのため、やはり2階だけになる場合も多いのです。もし、夫の死亡時に妻が40~65歳であれば、たとえ1階がなくても、2階部分に1階の4分の3相当額を加算してくれる「中高齢寡婦加算」という仕組みもあります。

そして、年金は事実婚も対象に含むということも大切な点です。たとえば遺言が残されなかったため、相続財産が前妻の子(実子)に渡ったとしても、遺族厚生年金は生計維持関係のある事実婚の妻に支給される場合があります。

次回は、大学時代の友人が、おでん屋さんを始めます。

【毎月第2・第4火曜日に掲載予定】

翠 洋(みす・ひろし)
 1958年愛知県生まれ。国際基督教大学教養学部卒業後、ラジオたんぱ(現・ラジオNIKKEI)入社。番組制作、報道、出版事業などを経て45歳で退職。延べ1年半の失業期間の後、NHK「地球ラジオ」の専属ディレクターとして3年勤務。その間、ファイナンシャル・プランナー(AFP)に登録。2007年4度目の挑戦で「行政書士」合格後、行政書士法人で外国人の日本在留ビザ申請代行業務に従事。「社会保険労務士」には、2008年4度目の挑戦で合格。Mr. MISU国際行政書士事務所、中央社労士オフィスみす開設。現在は、LEC講師として社労士「新合格講座」「人事労務基礎科」などを教えている。趣味はアルトサックス演奏、温泉巡り。「語学オタク」。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT