高級ハンバーガーで日本再上陸、米ウェンディーズの勝算

拡大
縮小
高級ハンバーガーで日本再上陸、米ウェンディーズの勝算

フォアグラバーガー一つ、1280円──。米ハンバーガーチェーン3位の「ウェンディーズ」が2011年末、表参道店をオープンし、2009年12月以来、2年ぶりに日本再上陸を果たした。

新生ウェンディーズの最大の売りは高級食材を使った日本独自のグルメバーガーの数々だ。再進出に際して、すでに80種類以上の新メニューを準備、季節ごとに限定バーガーの投入を計画している。さらに、新店舗は内装にもこだわり、従来のファストフード路線とは大きく志向が異なる。

ウェンディーズが高級路線で再進出を決めた背景にあるのは、日本のハンバーガー市場の現状だ。市場規模は7000億円に上るが、その75%はマクドナルドが占拠している。生き残るには、同じ低価格で張り合うのではなく、別の強みで戦うしかない。

ウェンディーズが再進出を模索する中で白羽の矢が立ったのが実業家のアーネスト・比嘉氏だ。同氏は1985年に米「ドミノピザ」を日本で展開。日本人好みのトッピング開発など現地化を追求し、宅配ピザを根付かせた実績がある。

同氏も世界で6600店を運営するウェンディーズに興味を持った。このオペレーションのノウハウを用いて「レストランより気軽に入れて、ファストフードより高級な『ファストカジュアル』」(比嘉氏)という米国のトレンドを持ち込みたい、と双方の考えが一致した。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT