仕事でうまくいきたいなら「類人猿」から学べ ゴリラ上司とボノボ部下が分かり合うには

拡大
縮小

岡崎(:他方、チンパンジーは「では、チームで話し合ってください」の「くださ……」くらいのところで、もう「やるよな!」「絶対やる!」と言っているような感じ(笑)。俺がやると思っているのだから、出来るだろうと。むしろ反対者が多いほうが燃えるタイプです。

ただし彼らの面白いところは、反対しているのが自分の人事権にかかわる上司だったら、「やっぱやらないですよね、無理だと思ってたんですよね!」と寝返るところです。

岡崎(和):彼らの背景にあるのは、やりたい、評価されたい、手柄を立てたい!というとても前向きな感覚です。人事権のある上司が反対しているのに強行にやってしまったら、評価が下がってしまいますよね。そういう場合、やる気をなくす傾向が強いのです。

岡崎(:さて、残ったオランウータン。彼らは「やる」の方向に行くのですが、反対されている要因は何か、論理的に分析して、それを打ち負かせるような策を用意しようとします。彼らの場合、むしろ7割の人が賛成しているような案件だと、「何か間違っているんじゃないか?」と考え始めるような人が多いです。

4つのタイプ、褒め方のコツは?

「ゴリラ部下」を褒めるなら、どんな言葉がベスト?(写真:asante / PIXTA)

――かなり傾向が分かってきました。それでは、4つのタイプの部下に対して、上司はどんなところに気をつけて声かけをするのがいいのでしょう? たとえば、褒める場合。

岡崎(:チンパンジーがいちばん分かりやすいですね。その人自身に焦点を当てることがポイントです。「アナタだったからできたよ」「アナタじゃなかったらできんかった、さすがやなー!」という感じ。

岡崎(和):それがゴリラさんに通じるかというと、そうではないんですね。ゴリラは「調和」を大事にする傾向があるので、たとえば「君が気を配ってくれたから、すごくチームが動きやすそうだったね」とか「いいバランスを持ってやれていたよね」とか、チーム全体がよかったのだという褒め方がはまりやすい。

オランウータンは難しいです。褒めるポイントが、部下自身がよく出来たと思っているポイントであるのが重要になります。つまり「アナタはすごい!」って褒めると、「え、何がすごいんですか?」と聞き返してきたりします。仕事内容に触れるような内容じゃないと、ピンと来ない。

岡崎(:具体的に言うと、「あそこでのあの資料の出し方、あの数字の分析が鋭かった」とかでしょうか。

岡崎(和):ボノボは、感情の人ですから、「アナタがいてくれたから、みんなが楽しそうに出来た」「和気藹々とした雰囲気がよかった、気持ちが一つになったね」とか、そっちに持って行くのが効果的です。

岡崎(:「一緒に」とか「みんなで」というのもキーワードになります。「また一緒に仕事できたらうれしいな」とか言われると、めちゃくちゃモチベーションが上がるわけです。

次ページ「類人猿分類」だけですべて上手くいくわけではない
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT