「笑点」で人気、春風亭昇太「人前で話す」技術 春風亭昇太師匠✕魚住りえ「トークライブ」1

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
拡大
縮小
プレゼンやスピーチのときは「一番前から」話しかけると語る昇太師匠

魚住:普通、いちばん聞いていなさそうな「後ろの人」に聞いてもらおうと思うわけですが、違うんですね。

昇太:そう。「一番後ろから」じゃなくて「一番前から」話しかけるようにするんです。

魚住:波みたいに後ろに「聞いてください」って空気が伝わっていくんですね。

昇太:ものすごく広い会場だと、最後まで「波」が到達しないで終わっちゃうんですけど(笑)。とりあえず、前の方に向けて話しかけていく。

スピーチは「セリフ」でなく「ストーリー」を覚える

魚住:次の質問です。

質問2(20代女性の女性)
「スピーチの内容を覚えたつもりでも、頭が真っ白になって、度忘れしてしまうことがあります。落語のセリフなんか忘れてしまったら、どうされるんですか?」

 

昇太:これもよく聞かれますよね。これ、「セリフ」で覚えると忘れるんですよ。「セリフ」を追いかけていくと、1個出なくなると、次も出なくなる。

魚住:「セリフ」で覚えたらダメってことですね。

昇太:そう。「セリフ」じゃなくて、「全体で」「ストーリーで」覚えるんです。頭の中のイメージでいうと、ストーリーという1本の棒があって、その周りにセリフがくっついているというように。

魚住:大きな流れをまず覚えてしまうということなんですね。

昇太:そうそう。そうするとセリフがひとつ抜けても、次のセリフが頭に浮かぶわけです。

この連載の一覧はこちら

魚住:飛ばしたとしても、「ストーリー」で覚えていたら、つなげられるってことですね。そうすると一般の方がスピーチをされるときは、最初から一言一句覚えるよりも「流れを覚えておく」という。私もときどきセリフが飛ぶことがあるんですけど、スタート地点とゴール地点を決めています。

昇太:スタートを決めて、途中のおおまかな道だけは覚えておいて。

魚住:っていうことですね。

第2回:凡人でも「思わず聞かせる話し方」はできる!

第3回:「説得力のある話し方」、どうすればできる?

第4回:話がうまくなる「ちょっとした」小道具&コツ

東洋経済新報社 出版局
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT