親の就職サポート--やるべきこと、やってはいけないこと

拡大
縮小
親の就職サポート--やるべきこと、やってはいけないこと

 

HRプロ株式会社代表 寺澤康介

 

親と子の関係、子供がどのような性格かなどによって、親の就職サポートのあるべき姿は変わる。普段何でも相談する親子関係なら、就職活動でもそうすればよい。子供の意識が自立していて、信頼して任せているようであれば、就職活動へのアドバイスも最低限のものでよい。逆に親から見てあまりに世間知らずのことをしていたら、しっかりと口をだすべきである。

ただ、今の親世代は就職環境が今とは大きく違っていたことを認識しておかなければならない。仮に親世代が50歳前後とすると、大学進学率が倍ほども違い大学生がまだ希少な存在でありえたし、就職率も70~80%と、今の60%に比べると高止まりをしていた。就職ナビもなく、過剰なネットエントリー数による競争で非常に負荷のかかる就職活動を強いられることもなかった。

このような大きな違いを認識しないまま、自分の頃の就職活動の常識をそのまま持ち込んでアドバイスをすると、子供の反発を招きかねない。アドバイスをするのであれば、現在の就職状況をよく認識してからしてほしい。

 

 

 

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT