仕掛け人が語る「THIS IS IT」大ヒットの裏側 素人が作った「マイケル・ジャクソン」ブーム

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小
タワーレコード渋谷店で行われた『THIS IS IT』先行販売イベントの様子(写真:大澤 誠)
日本コカ・コーラ、デル、アディダス ジャパン、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、ハイアール アジア……。数年ごとにあえて未経験の業界に飛び込み、業界の常識を覆す発想と戦略で、さまざまな記録的な結果を残してきた伊藤嘉明氏。“進化形異端の経営者”が、自らの仕事の流儀を新刊『どんな業界でも記録的な成果を出す仕事術』にまとめた。その伊藤氏が、仕事の流儀やキャリア観を語る。

 

2009年にこの世を去ったキング・オブ・ポップ、マイケル・ジャクソン。そして、幻となった彼の最後のツアーのリハーサル風景を撮影したフィルムから、1本の映画が生まれた。それが『THIS IS IT』(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)だ。

当時、会社の清算も検討されるほど業績不振にあえいでいたソニー・ピクチャーズエンタテインメント日本法人(以降、SPEと表記)にとっては、まさに起死回生の商品である。私が同社の日本法人代表に招聘されたのは、ちょうどその頃だった。というより、同社が『THIS IS IT』の権利を有していることを知っていたから、会社再建を請け負ったのだ。

「プロの見立て35万枚」vs.「素人の見立て100万枚」

「家電業界の素人」が、なぜ従業員6000人を超える巨大家電メーカーのトップに招聘されたのか。「よそ者だから業界のプロに勝てる」と断言する著者の仕事術&キャリア論をまとめた1冊

ところで、当時のSPEはこの『THIS IS IT』の販売本数をどのように評価していたのか。

「30万枚。頑張って35万枚」

これが、業界のベテランたちの評価だった。その根拠を聞いてみると、彼らは、数カ月前にアディダスジャパンというまったくの異業種から転職してきた、エンタメ業界とは無縁な私に、懇切丁寧に説明してくれた。

「すでに大手のレンタルショップや販売店には話をつけてあります。いちばん大きい2カ所を合わせても10万枚。あとは小さなレコード店だけで、全部合わせても30万枚でもきつい」

とっさに私は反論した。

「レンタルショップや販売店の客層は、20~40代の男性ですよね。女性や高齢者にもファンはいるはずですよ。日本の人口から考えれば、100万枚はいけます」

しかし当時のSPEのベテランたちは、「よそ者の素人に、何がわかる」という態度だった。私は異業界に転職するたびにこうした態度をとられてきたので、今さら激高するようなことはなかったが、むしろ火がついた。

「わかりました。じゃあ目標を200万枚にします」

業界のベテランたちは、「お手並み拝見」という態度だ。私も、たんかを切ったからには実行して、どちらが正しいかを結果で示さなくてはならない。

次ページ強気の目標設定だが、結果はどうだった?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT