「下剋上受験」から親の寄り添う姿勢を学ぼう 父と娘が最難関校を目指す過程で得たもの

✎ 1〜 ✎ 121 ✎ 122 ✎ 123 ✎ 最新
拡大
縮小

そして父の桜井氏も、(合格・不合格に関わらず)中学受験はするべきだと思う、と言っておられたのが印象的でした。例えば国語の問題の内容が、いじめの根本や人種差別のいきさつを学ぶ文章だと、あえてこの年齢で知り、学び、自分なりの考えを持つ子になってくれるのは、親としての喜びだと言われます。この時期だからこそ学んでほしいことが、たくさんあるはずだからとも。

受験勉強で一番肝心なのは、「やる気」にさせること

桜井氏はまた、子供に受験勉強をさせる上で親の一番の仕事は、勉強のやり方を教えることや良い塾選びではないと、断言されます。我が子を何としてでもやる気にさせる方法を、必死に考え出すことだと言われます。

努力型の佳織さんでしたが、時には弱気になることもありました。そんな時は父親として、なぜ今、あきらめるわけにはいかないのか、丁寧に説明しました。ご自分のつらい経験を生かして、勉強すればどんなに良いことがあるのかを語り、時にはウソや風呂敷を広げてでも、娘にやる気を喚起し続けました。

そんな父親の全包囲に渡るフォローでしたが、第一志望校は不首尾でした。しかしながら佳織さんは、もちろん立ち直りも早く、「相手との距離をつかんだ以上……これは間違いなくたどり着くよ」と、自信満々です。1年5カ月前は、偏差値41だったのが信じられません。

この父娘の死闘は、塾や家庭教師に丸投げして、子供の成績が上がらないと嘆く親御さんに多くの教訓を与えてくれます。親が子供に寄り添い全力で向き合えば子供の大きなモチベーションと勇気になりますし、ともに目標に向かって努力する中で、かけがえのない親子の絆が芽生えるものです。

多くの受験体験本は、元から恵まれた家庭のエリート臭のする本が多いものですが、本書は子供に寄り添う親の在り方として、大いに参考になるのみならず、桜井氏の触媒としての愛情がひしひしと伝わってきて感動的ともいえるものでした。子供に寄り添いともに努力する親の姿を見るうえで、読者の皆様にお勧めしたい良書だと思います。今後、折をみてあと数冊、育児本で優れたものを紹介させていただければと思います。

ミセス・パンプキン 『最強の人生相談』『一流の育て方』著者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

立命館大学卒業。ビジネスパーソン向けの家庭問題・人間関係・人生相談の専門家として、東洋経済オンラインで2012年より執筆。最新刊は『最強の人生相談』(東洋経済新報社)。息子であり、『最強の働き方』(東洋経済新報社)の著者であるムーギー・キム氏との共著に、『一流の育て方 ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる』(ダイヤモンド社)がある。ミセス・パンプキンへの相談は、こちらのメール、あるいは相談受付サイトで受け付けています。なお相談件数多数につき、過去に類似する相談があった場合には取り扱いません。ぜひ、これまでの連載をご参照ください。男性からのご相談も歓迎しております!

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT