カナダ経済の謎、「原因不明」の輸出低迷 今年2度目の利下げを実施

拡大
縮小
 7月16日、カナダ中央銀行は第2・四半期になっても輸出に火がつかないことに首をひねっている。写真は中銀のポロズ総裁。4月撮影(2015年 ロイター/CHRIS WATTIE)

[オタワ 16日 ロイター] - カナダ中央銀行は第2・四半期になっても輸出に火がつかないことに首をひねっている。中銀は15日、今年2度目の利下げを行った。エネルギーを除いた輸出が期待したほど伸びず、上期はマイナス成長が見込まれることが理由だ。

1月に市場の予想に反して利下げに踏み切った際には、ポロズ総裁は景気の一段の落ち込みを回避するための予防的な措置と述べ、見通しには楽観的だった。

総裁は輸出の伸び悩みについて、米国の悪天候や西海岸の港湾労働者のストが影響した可能性があると述べた。また原油相場の低迷を受けて石油会社が投資を予想以上に減らしたと指摘した。だが「それだけでは説明がつかない」と認めた。

カナダの貿易統計は大幅に修正されることがあり、アナリストの間では非エネルギー輸出の低迷は不正確なデータが理由との見方がでている。

一部のエコノミストは企業の信頼感が金融危機時から完全に回復していないことや、競争力が低下していることで輸出の不振は説明できるとしている。

スタンダード・チャータード銀行のエコノミスト、トーマス・コスターグ氏は「構造的な問題が存在する。例えば自動車販売や米国向け自動車輸出だ。今やメキシコがカナダに取って代わった。かなり好調だったセクターでも一部で競争力が低下している」と指摘した。

加製造・輸出業者協会のジェイソン・マイヤーズ最高経営責任者(CEO)は、米国の雇用が改善し賃金が上昇するにつれて、カナダの輸出需要が高まるとの期待は楽観的過ぎたと語る。米国の家計の多くは景気改善を受けて消費よりも債務の返済や貯蓄を優先しているという。

カナダ中銀は非エネルギー輸出の「原因不明の弱さ」は一時的な現象とみており、2016年には四半期の成長率が年率3%近くに回復することを基本シナリオとしている。

だが、ポロズ総裁は記者団にこうも述べた。「(輸出伸び悩みの)良い説明を思いついたら教えてほしい」。

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT