やっぱりあの鉄道が日本一の「海路線」だった これが海を臨む日本の車窓ベスト10だ

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
第3位:紀勢本線~太平洋

日本海が続いたので、目を転じて太平洋へ。こちら側でのおススメは紀勢本線だ。

和歌山から三重県にかけて、海の表情が刻々と変わっていくところが見どころだ。和歌山から乗っていくと、広々とした大海原が一望できる区間(御坊~紀伊田辺)、奇岩が続く区間(周参見~串本間の枯木灘)、入り組んだ湾を望む山間部(熊野~尾鷲)などなど、目まぐるしく入れ替わる海の情景に休む暇もない程だ。

第4位:呉線~瀬戸内海

日本海、太平洋に続いては瀬戸内海の車窓だ。どこにしようか迷うところだが、呉線を挙げておこう。

特に忠海から三原にかけての車窓が秀逸だ。各駅停車だとロングシートにあたることもあり旅情を感じないので、週末に走る観光列車「瀬戸内マリンビュー」の指定席を予約しておきたい。海を向いた座席や船を思わせる丸い窓から海を眺めると雰囲気が変わって楽しくなる。

瀬戸内海は海を横断できる路線がある

第5位:瀬戸大橋線~瀬戸内海
瀬戸大橋

瀬戸内海に限っては、海沿いに走る車窓だけではなく、海を横断する路線があるのがよい。

言わずと知れた瀬戸大橋線だ。トラス橋なので、鉄骨がやや目障りだが、列車から眺める島々や行きかう船、それに窓下に広がる海の様子もスリリングだ。

夏は夜明けの時間とはややタイミングがずれてしまうが、数少ない寝台列車「サンライズ瀬戸」が、ここを朝通過するので、寝台車から朝の瀬戸内海を眺めてみたい。

ここまで取り上げてきた路線は、すべてJRであったので、目を第三セクター鉄道に転じてみよう。

第6位:三陸鉄道~太平洋

まずは、震災からの復興支援ということもあって三陸鉄道を挙げたい。比較的新しい鉄道ということもあってトンネルが多いけれど、その間から眺めるリアス式海岸は絶景の名に恥じないものだ。

北リアス線、南リアス線甲乙つけがたいが、観光列車や人気だった朝ドラ「あまちゃん」ゆかりの路線でなじみがあるのは北リアス線だろうか。絶景ポイントで徐行運転するのは、今や各地の観光列車の定番となった感じである。

第7位:のと鉄道~七尾湾(日本海)

続いては、のと鉄道。比較的地味な路線だったが、北陸新幹線開業、朝ドラ「まれ」の舞台が能登であること、能登が注目を集め出したので新規に登場した観光列車「のと里山里海号」と話題に事欠かない。路線の半分以上が廃止となり、沈滞気味だっただけに応援したい鉄道だ。

次ページグルメ列車の先駆者がランクイン
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT