あのクラフトビールは、ここまでやっている 和食ブームで世界の食通が注目

拡大
縮小
6月15日、ビール事業開始当初にブルワリーとして活用していた場所を再整備し、「ラボ」をコンセプトにした醸造所「COEDO Craft Beer 1000 Labo」をオープン

――今後の、海外も含めた戦略を教えてください。

これからは、“グローバル”と“ローカル”の良い点を取り込んでいく、“グローカル”の時代ではないかなと思っています。今までは、川越の東京に近いという便利さを武器にマーケットを広げてきましたが、最近ではもう東京を飛び越えて、海外との関係性が増えてきたんです。今こそ“日本の地ビール”に戻れるときが来たかなと。

つまりは、世界から見たら日本もローカルですよね。一度は「ダサい」と言われないためにローカルを否定して、職人が造る味を前面にコミュニケーションしてきたわけですが、クラフトビールが注目されはじめた今こそ、改めて地域のものであることを大切にしたいというか。だから、現在、ヨーロッパ、アメリカ、アジアを始めとした12カ国に出荷していますが、海外に工場を建設する予定も、都内に店舗を出す予定もありません。今だからこそ、日本の、埼玉の川越という土地から世界に発信する“グローカル”なビールを目指して行きたい。これからはそれが私たちの“強み”となっていくと思います。

クラフトビールのツウな楽しみ方

――最後に、クラフトビールのツウな飲み方を教えて下さい。

ワインのテイスティングや日本酒の利き酒って緊張しませんか? でも、ビールは「とりあえずビール」でおなじみのカジュアルなお酒ですから、予備知識なしで楽しんでいただけると思います。でも、あえて言うとするなら、クラフトビールは本当にバラエティに富んでいるので、一気に飲まずに、色や香り、味わい、残り香などをじっくりと味わってみると違った楽しみ方ができると思います。

あとは、食事から入っていただくのもいいと思います。「この料理に合うビールを下さい」と言えば、すぐ選んでくれますから。わからない場合はお店の人に聞くのが一番です。お店に醸造所が併設されている「ブルーパブ」や「タップルーム」などに行って、お隣りの方に聞いてみるのもいいと思います。ビールがきっかけで出会いが広がるのも、また楽しみのひとつだと思います。

(EDIT&WRITING:石本真樹)

リクナビNEXTジャーナルの関連記事
「米も酵母も秋田産」「添加物一切ナシ」の酒造りに込めた美学~新政酒造・佐藤祐輔氏~
創業千年、日本最古の茶店女将「ほんまもんのおもてなしは、利害関係なし」
世界最古の会社・金剛組の倒産危機を救った国宝級の匠技となにわ節

 

『リクナビNEXTジャーナル』編集部

【リクナビNEXTジャーナル】は、社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】を運営するリクルートキャリアの情報サイト

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT