10年間の決算で利益率6%超を目指す--森雅彦・森精機製作所社長

拡大
縮小
10年間の決算で利益率6%超を目指す--森雅彦・森精機製作所社長

足元では、複合加工機と横型マシニングセンターが絶好調だ。用途はエネルギー、航空機、医療、船舶。横型マシニングセンターの場合は、自動車、航空機のほか、建機や農機も関係する。第1四半期は赤字だったが、上期では黒字を見込んでいる。

地域別では日米欧亜でちょうど4分の1ずつになっている。(アジアでは工作機械の需要が急増しているが)新しい技術は欧米からやってくる。アジアで機械を売りすぎると目先は儲かるが、将来的な技術力の低下につながりかねない。アジア一点張りの商売はしない。

現地メーカーも技術力をつけている。だが中国メーカーのキャッチアップはいくつかの理由でありえない。

まず、メーカーにはオリジナルの技術を追求する責務がある。一方、現在の中国勢はコピーが基本だ。

次に、日本やドイツの機械メーカーが成長した時代は全世界がエマージング(発展途上)だった。だが、10年後、中国の工作機械メーカーが他国に製品を輸出できるような技術力をつけたとしても、その頃世界にエマージングマーケットは存在しない。また、中国との間には政治的な隔たりもあり現在は、(軍事転用可能な)工作機械を日本や米国、NATO諸国に自由に輸出入することが難しい。

さらに、いわゆるベビーブーマーや戦後創業世代のリタイアで、欧米の代理店網は縮小傾向にある。今後、お客さんを維持するには自前の販売・サービス網が不可欠だ。

今後は森精機製作所単独で売上高2000億円、10~15%の営業利益率を出せる体質を目指したい。ギルデマイスターと合わせて売上高4000億円、営業利益500億円が目標だ。同時に、景気の谷間で売上高が落ちた場合の抵抗力もつけていく。

工作機械は資本財であり、アップダウンの激しい産業だ。経営を見るうえでは、5年決算、10年決算という感覚が必要になる。当社の営業利益率を昨年と一昨年に限って見ればマイナス30%台だが、過去10年間では6%を超えている。次の10年間も、平均で6~7%の営業利益率を保てるようにしたい。

森精機製作所の業績予想、会社概要はこちら

(撮影:今井康一 =週刊東洋経済2011年8月27日号)

※記事は週刊東洋経済執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT