アナタの水分補給では「熱中症」を防げない? 内勤でも注意!夏の健康維持のための食事は

✎ 1〜 ✎ 40 ✎ 41 ✎ 42 ✎ 最新
拡大
縮小
あなたの水分補給、足りているでしょうか?(写真:Ushico/PIXT)

7月に入ると気温がぐんぐんと高くなり、熱中症やそれに伴う脱水症状が心配される時期になります。外出する機会の多いビジネスパーソンは、冷房の効いたオフィス内の温度と外の温度とのギャップで汗をかき、体の水分が急激に奪われがちです。

人の体は、男性が約60%、女性は約55%が水分でできています。具体的な量に換算すると、体重が約70キロの人で42リットルに相当しますね。そこから、約2~2.5リットルが毎日汗や尿などで排出されるので、食事や飲料などで同程度の水分を補給しなければなりません。

しかし、水分が摂取できる場所は基本的に口からの飲食だけなのに対し、水分の排泄は、汗、尿、便、呼吸と4つの経路があるため、特に外出が多いビジネスパーソンは、たくさん水を飲んでいるつもりでも、補給が追いついていない状況に陥っているかもしれません。

「のどが渇いた」と思ってからでは遅い?

夏に汗をかくのは、生物界では人間だけ。暑い気候を乗り切れるよう、体を自然に冷却するシステムとして汗をかくのです。暑いときに汗だくになるのは健康な証拠とも言えるでしょう。

生理学上、体重の約2%の水分が汗で流れ出ることを「脱水症状」と言いますが、夏の炎天下に長時間いると、体重50キロの人で1リットル(2%)ぐらいの水分は、すぐに汗で流れ出てしまうものなのです。

そして1時間以上汗をかき続けていると、水分を補給しても身体が吸収するスピードより排出するスピードのほうが速くなることも。余計に汗が出てきたり、トイレが近くなったりしてしまうことで、体内の水分量が一向に増えない状況に陥る可能性すらあります。

実際に「のどが渇いた!」と思ってから水をゴクゴク飲むレベルでは、必要量の30%ほどしか水分を補給できていない場合があります。汗だくになったときにしっかり水分補給するのはもちろんのこと、この時期は普段から体内の水分調節に気を遣いたいですね。

次ページ室内にこもっている場合も危ない!?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT