東証

藤野英人(レオス・キャピタル・ワークス取締役CIO) × うちだまさみ(フリーアナウンサー)
「リスクを取ることがリスクを減らすことにつながる」
東京証券取引所

拡大
縮小
「一人ひとりがニッポン経済」をテーマに、2012年4月からスタートした東京証券取引所のプロジェクト「+YOU」。日本全国各地で開催している「+YOUニッポン応援全国キャラバン」や、特定のテーマや指標で銘柄を取り上げ、個人投資家の銘柄選びに役立てる「テーマ銘柄」など、投資の意義やその魅力に触れていただくさまざまな取り組みを行っており、全容は「+YOUサイト」(http://plusyou.tse.or.jp/)で紹介されています。そのプロジェクトの応援団に私、うちだまさみが連続インタビュー。プロジェクトに懸ける思い、投資の大切さなどについて話を伺いました。第三回目は、レオス・キャピタル・ワークス取締役CIOの藤野英人さんです。

うちだ 運用されている「ひふみ投信」が4年連続でR&Iファンド大賞を受賞し、飛ぶ鳥を落とす勢いの藤野さんは、学生時代から投資をしていたのですか。

藤野 いえいえ。僕はもともと法律家を目指していたので、投資には全く興味がなく、当然ですがファンドマネジャーという仕事自体、知りませんでした。

うちだ それなのに、キャリアのスタートは投資顧問会社ですよね。どうしてですか。

レオス・キャピタル・ワークス 取締役CIO
藤野 英人

藤野 在学中に司法試験に合格できなかったので、一旦就職しようと思ったのです。その時の恩師が、「弁護士になるとしたら人間相手の仕事だ。お金の流れを把握すれば人間の本質もよく分かる」と言われ、それはもっともだと思って受けたのが、野村投資顧問(現野村アセットマネジメント)だったのです。

うちだ 投資に興味がなく、ファンドマネジャーがどんな仕事か知らなかった藤野さんにとって、投資の仕事はどのように映ったのでしょうか。

藤野 入社直後、専務と面談して、いろいろ説明を受けたのですが、何を話しているのがさっぱりわからない。で、何でも質問してくれと言われたので、「リスクって何ですか?」と聞きました。その瞬間、彼の表情が固まったのですよ。「こいつは本当に何も知らないのか。それとも知ったうえで、リスクのもっと深い意味を、あえてこの俺に聞いているのか」という感じで、じっと私のことを見ていたことを覚えています。そのくらい何も知らなかった。その後、野村グループ全体の集合研修が行われたのですが、ちょっとしたことがあって研修部の先輩社員に、ひとことクレームを付けました。そうしたら研修期間中、目をつけられてしまって挙句の果てに、私の評価を「組織に馴染めない人間」としたのです。結果、配属先は海外運用部という、野村投資顧問の中では亜流のところでした。

次ページ藤野氏が見つけた「リスクを取る」ことの必要性とは
7/28(火)は仕事帰りにイベントへ!