「4年で資産1000万円を達成」20代女性の節約術 手取りの5割を貯金する見習いたい「思考法」

拡大
縮小

すべての欲望を抑え込んでしまうと、逆にストレスが溜まって、節約生活の妨げになってしまうかもしれません。とっておきの日にお金を使うことは、日々の生活に彩りを与えるためにも、そして節約生活を長く続けていくためにも必要なものだと考えます。

「浪費日記」で無駄遣いを見える化する

予定外の出費をするときに大切なのは、「浪費を自覚すること」です。

自覚がないと、「今日だけ」だったはずの出費が明日も明後日も続いてしまい、気づいたら浪費メンタルに逆戻りをしてしまうからです。

貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ
『貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ』(アスコム)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

浪費を自覚するためにおすすめなのは、カレンダーに浪費を記録する「浪費日記」をつけること

日記といっても細かいものではなく、スマートフォンのカレンダーアプリ、あるいは使っている手帳やカレンダーなどに、買い物をした日付に品名と金額を記録するだけでOKです。

「毎日必ず見るカレンダーに記録する」のがポイントです。

たとえば食費であれば、1カ月に必要な金額を決めたら、それ以外の食に関する出費は、すべて浪費です。

食費以外では、洋服、アクセサリー、雑貨など「買わなくても生活ができるもの」も浪費にあたるので、忘れずにメモします。

「なににお金や時間を費やしたいか」という「自分軸と優先順位」の基準は人によって違うので、それによって浪費の捉え方は変わってくるところもあると思いますが、ここでは一番わかりやすい分け方でお話をします。

貯金メンタルが身につくまでは、「これはずっとほしかったものだ」と思うような買い物でも、価格がいくら安いものであっても、生活必需品以外は浪費として記録していくほうが、自分のお金の使い方が見えやすくなるでしょう。

これを記録していくと、あとからカレンダーを見たときに、「今週はお菓子をこんなに買った」とか、「今月はいらないものを買い過ぎたな」などと、浪費を一瞬で把握できます。浪費を視覚化することで、「自制心が働く」という効果が期待できるというわけです。

自制心なくして節約生活を続けることはできないので、こうした「見える化」はとても大切です。浪費日記を習慣にすることで、どんどん貯金メンタルを育てることができるはずです。

節約オタクふゆこ 節約・投資系YouTuber

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

せつやくおたくふゆこ / Setsuyakuotaku Fuyuko

1993年2月14日生まれ、自らを「節約オタク」と称する節約・投資系YouTuber。理系の大学院修了後に開発職として電子系メーカーに就職したものの、将来のお金に対する不安を拭えなかったことがきっかけでお金について学ぶ。その後、奨学金477万円を返済しながら1カ月10万円で生活し、年間300万円を貯金、20代で資産1000万円を達成。現在は脱サラしてフリーランス。2021年から運営しているYouTubeチャンネル「節約オタクふゆこ」は日常的な節約法のほか、投資についての動画も初心者向けに配信して人気を集め、チャンネル登録者数は37万人を超える(2023年11月時点)。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT