オープンAIの内紛劇、アルトマン氏の敵と味方 ハイテク業界全体の多数のプレーヤーが表舞台に

拡大
縮小

サティア・ナデラ氏

サティア・ナデラ氏Photographer: Chona Kasinger/Bloomberg

マイクロソフトのサティア・ナデラCEOはアルトマン氏と解雇後に連絡を取り、次のステップへの支援を申し出たと、事情に詳しい関係者がブルームバーグに明かした。

マイクロソフトはオープンAIの最大の投資家で、100億ドル(約1兆5000億円)余り出資している。ナデラ氏は14年にスティーブ・バルマー氏の後任としてマイクロソフトのCEOに就任した。

イリヤ・サツキーバー氏

事情を直接知る関係者1人がブルームバーグに明かしたところによれば、オープンAIのチーフサイエンティストで共同設立者であるイリヤ・サツキーバー氏は、アルトマン氏が生成AIの開発ペースなどを巡って衝突した取締役の1人だった。

サツキーバー氏は17日にアルトマン氏に解雇をグーグルミートで告げた。ブロックマン氏がXへの投稿で明らかにした。

ビノッド・コースラ氏

ビノッド・コースラ氏Photographer:Sarah Silbiger/Bloomberg

インド系米国人実業家でベンチャーキャピタリストのビノッド・コースラ氏は、自身が率いるコースラ・ベンチャーズがアルトマン氏に「オープンAIに復帰してほしいが、彼が次に何をするにしても支援する」とXに投稿した。コースラ氏はサン・マイクロシステムズの共同創業者。

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT