孫正義はいかにしてジョブズを口説いたか 交渉前に勝負を決める交渉術

拡大
縮小

孫正義は、2006年には自社の携帯電話を買うとiPodがついてくるというキャンペーンを始め、2006年の年末にはすべての機種でセットキャンペーンが行われることになった。このとき、おそらくソフトバンクはiPodの取扱高では日本で有数の規模だったはずだ。

また、ソフトバンクモバイルは2006年6月に、ロゴの変更を発表した。これは現在のソフトバンクのロゴと同じく、銀色の2本線のロゴだ。この銀色のカラーリングは、実はiPodのカラーリングにきわめて近いものだった。

同時期に、携帯電話の販売店舗も、ボーダフォンショップからソフトバンクショップへの改装が進められた。このデザインも、アップルショップを思わせる白を基調にしたデザインとなった。このようにアップル社との協業や受け入れ態勢作りをしながら、孫正義はスティーブ・ジョブズと交渉を進めていたのだ。

そして、ジョブズとの大詰めの交渉では、「ワイヤレスインターネットについてのビジョン」や「ソフトバンクがアジアナンバーワンのインターネット企業である」ことに加えて、これらの協業実績や受け入れ態勢作りをプレゼンテーションして、iPhoneの独占販売権を得たことは間違いないだろう。

世界級経営者との交渉はプレゼン前に勝敗が決している

世界のトップレベルの経営者同士の交渉で重要なことは、その会議の場でのプレゼンテーションの良しあしではない。プレゼンテーションの背後にある過去・現在・未来を貫くその経営者の思想や経営に対するコミットメント・戦略・ビジネスモデルなどが、結果としてプレゼンテーションに集約されているだけなのだ。見かけだけの資料を作っても、そのような資料は見透かされてしまう。

このように今振り返ると、実は、ドコモとソフトバンクのどちらがiPhoneの販売権を得るかという勝負は、最終局面でジョブズとの会議が始まる前に、すでに決着がついている状態だったのだ。「交渉は“鯉とりまーしゃん”に学べ」なのだ。

三木 雄信 トライオン代表取締役

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

みき たけのぶ / Takenobu Miki

1年で"使える英語"をマスターする「One Year English プログラム」"TORAIZ"を運営するラーニングテクノロジー企業 トライオン株式会社代表取締役。1972年、福岡生まれ。東京大学経済学部卒業。三菱地所を経てソフトバンクに入社。元ソフトバンク社長室長。マイクロソフトとのジョイントベンチャーや、ナスダック・ジャパン、日本債券信用銀行買収、およびソフトバンクの通信事業参入のベースとなったブロードバンド事業のプロジェクトマネジャーを務める。現在は、東証一部やマザーズ公開企業のほか未公開企業の社外取締役・監査役などを多数兼任。プロジェクトマネジメントや資料作成、英語活用などビジネスコミュニケーション力向上を通して、企業の成長を支援している。著書に『海外経験ゼロでも仕事が忙しくても英語は1年でマスターできる』『世界のトップを10秒で納得させる資料の法則』などがある。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT