スマホカメラを卒業するための決定版 オリンパスOM-D E-M5 MarkⅡはスゴかった

✎ 1〜 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 最新
拡大
縮小

PENシリーズはコンパクトさを優先しており、グリップがないボディだ。そのため右手で構えてシャッターを押す際、左手を添えないと扱いにくかった。E-M5 Mark Ⅱは、レンズ側、ディスプレイ側のそれぞれに、握りやすいようにグリップが着けられているため、片手でも安定する。

一眼レフのように、片手の指先に引っかけて持ち運べるほど深くないため、片手での持ち運びには不安を覚えるが、それでもPENシリーズよりも取り回しがよくなった、という印象だ。オプションでカメラグリップも用意されているが、本体だけでももう少し握りやすいと良いように感じた。

写真もビデオもビシッと止まる

E-M5 MarkⅡは、ローパスフィルターレスの1605万画素Live MOSセンサーを採用し、これに画像処理エンジンTruePic VIIを搭載する組み合わせだ。

2011年モデルのPEN Lite E-PL3では、ISO800以上の高感度ではどうしてもノイズが気になってしまっていたが、ディテールを損なわずノイズを取り除く性能が向上している。

画像を拡大
上田城としだれ桜。暗くなってきた夕方、強い風にあおられながらの撮影だったが、手ぶれ補正としっかりとしたグリップが有効だった

しかしセンサーサイズの小ささは、暗いところでの描写に影響を与える。そこでE-M5 Mark Ⅱには、非常に強力な5軸手ぶれ補正機能を採用した。シャッター速度5段分の補正性能は世界最高をうたう。

暗くてシャッター速度が遅くなる場面でも、カメラの補正機能によって、ぶれない写真を撮ることができるということだ。つまり、感度を上げなくても、シャッター速度を低めに設定した撮影に対応できるのだ。ノイズ除去が強力になっても、それに頼らない撮影が行えた。

実際に、ビューファインダーをのぞきながら体を上下左右に振ったり、傾けたりすると、体の動きが細かければのぞいている像はあまり動かなかった。「体の動き」と「見ている映像」に差を感じるほどの補正を体験することができた。

暗い場面での撮影の助けになることはもちろんだが、高性能の手ぶれ補正機能によって、後述のキットレンズに備わっているマクロ機能や手持ちでのスムーズなビデオ撮影など、撮影の幅が広がることを実感できた。

強力な手ぶれ補正とズーム、マクロ撮影などは、やはりスマートフォンと比較しても、上級のカメラならではの機能として楽しむことができた。これと前述の“撮影に集中できる”点は、スマホで好きになった写真の楽しみをより深めてくれるだろう。

次ページM.ZUIKOのキットレンズで試してみると…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT