中学の部活動は「素人指導」のままでいいのか この時代の出会いが"スポーツ人生"を変える

✎ 1〜 ✎ 35 ✎ 36 ✎ 37 ✎ 最新
拡大
縮小
(写真:tada-taka / PIXTA)

「スポーツ人生」を考えた場合、中学校での“出会い”が非常に大切だ。クラレの調査によると、小1男子が就きたい職業のナンバーワンは「スポーツ選手」(26.1%)で、17年連続のトップだった。反対に、男子の親が将来、就かせたい職業のトップが「公務員」(18.7%)というのは、なんだか夢のない話だが、子どもたちから見れば、「スポーツ選手」はキラキラに輝く存在。現実も大切だけど、子どもたちの夢を後押しするためにも、中学校の部活動を考えるときがきたと思う。

あの「山の神」も中学時代に運命の出会いがあった

箱根駅伝の5区で、「山の神」と呼ばれる大活躍をした神野大地(青山学院大学)は、中学時代の運命的な出会いがなければ、「普通の学生」だった可能性が高い。なぜなら、神野は中学時代、実に平凡な選手だったからだ。

当時の3000mベストは10分27秒。愛知県は競技人口が多いこともあり、県大会の前に支部予選、その前に地区予選があり、それぞれ6位以内に入らないと、次のステージには進めない。神野は最初の海部地区予選で9位が最高だった。

そんな神野に、陸上の神様は“チャンス”を与えた。中学時代の先輩が中京大中京高校の陸上部にいたこともあり、3年時の夏に中京大中京高校の練習に参加した。その年は長距離部員の勧誘がうまくいっていなかったことが幸いして、神野は誘われるかたちで、全国高校駅伝39回の出場を誇る名門に、翌年、入学することになったのだ。

「自分は実績がなかったですけど、中京大中京高校に声をかけていただいて、本当に運がよかったと思います」と神野は振り返る。高校の陸上部に入部したときは、同学年の女子選手よりもベストタイムが遅かった。それでも、箱根駅伝に4年連続で出場した経験を持つ小田和利先生の下で急成長を遂げる。3年時には地区大会、県大会、東海大会を勝ち抜いて、インターハイにも出場。青山学院大学にスポーツ推薦で入学して、箱根駅伝ではヒーローになった。

中学時代の結果だけでは、神野は名門校の陸上部に入部することはできなかっただろう。名門高に進まなければ、高校で活躍するのは難しい。箱根駅伝常連校のスポーツ推薦を得ることもなかったはずだ。

次ページ中学校の教師も困っている
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT