スタートアップ「活躍できる人、ダメな人」4大差 「どのスキル」が必要?「何歳でもOKな人」の特徴

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

1つめは、「なぜスタートアップで働きたいか」業界への転職目的がきちんとあるかどうかです。

【大差がつく点①】なぜスタートアップで働きたいか「転職目的」がきちんとある

スタートアップで活躍できる人は、「いまいる企業ではなかなかすぐに実現できないことを、スタートアップでかなえたい」と考えています。

「経営陣直下のポジションで、新しい事業を立ち上げる経験をしたい」
「AIなどの成長領域で、急拡大する組織フェーズを経験したい」
「環境問題に取り組むスタートアップで、マネジメント経験を積みたい」

など、「自分のキャリアアップの課題」を「スタートアップ転職でかなえる」という目的があるのです。

コンサル出身者に「活躍できない人」が多い理由

一方、活躍できない人には、スタートアップ業界への明確な転職目的がありません

意外にも、これはコンサルティング会社出身者に多い印象です。

彼らは優秀で、どこででも活躍できそうなポテンシャルがあるため、スタートアップ転職自体は難なくできます。

しかし、自分のスキルを活かして、あるいは自らのキャリアのために、スタートアップ業界で「どういうことをしたいのか」が本人にもわからず、周囲にも伝わらず、その結果、パフォーマンスが出せずに退社する人を、これまでに数多く見てきました。

スタートアップで活躍できる人材かどうかは、「スタートアップ業界への転職目的」と「成果を出せるスキル」とのマトリックス図でわかる(図『スタートアップ「転職×副業」術』より)
次ページ「2つめ、3つめの大差」は?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT