バランスを整え「股関節の痛み」を緩和する楽トレ ケガのもと、「開脚ストレッチ」には注意が必要

✎ 1〜 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 最新
拡大
縮小

股関節に効くトレーニング2つ

■中殿筋のトレーニング
●股関節の安定性を高める

①片手をイスか壁に添えて足を揃えて真っすぐに立ったら、一方の足を少し前に出して床から浮かせる
②息を吐きながら1秒で、上体を床と垂直に保ったまま、浮かせた側の足を45度ほど横に上げる
③息を吸いながら2秒かけて、足を元の位置に戻す
これを10回繰り返したら、反対側の足も行う。左右交互に10回×3セットを、週に2~3回行う
※つま先が正面ではなく横を向いてしまうと、中殿筋に効かなくなるので注意

中殿筋のトレーニング

■膝閉じスクワット
●両脚のバランスを整える

①安定したイスに浅く座って足と膝を閉じてつま先を正面に向ける。前傾してふくらはぎを両手ではさむ
②息を吐きながら1秒で、両手で脚を閉じたまま、上体を起こして立ち上がる
③息を吸いながら2秒かけて、元の位置に戻る
これを10回繰り返したら、1分の休憩をはさんで3セット行う
※背中が丸まると腰に負担がかかり、下半身に効かなくなるので注意

膝閉じスクワット
坂詰 真二 スポーツ&サイエンス代表、フィジカルトレーナー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

さかづめ しんじ / Shinji Sakazume

フィジカルトレーナー、NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト。横浜市立大学文理学部卒。株式会社ピープル(現コナミスポーツ)にてディレクター、教育担当を歴任後、株式会社スポーツプログラムスで各種アスリートのコンディショニング指導を担当する。1996年に独立後、パーソナル指導、トレーナーの育成とともに、書籍、雑誌、TVなど各メディアで健康情報の提供を行う。8万部超えの「やってはいけない筋トレ」(青春出版社)、22万部超えの「世界一やせるスクワット」(日本文芸社)ほか著書多数。公式youtubeチャンネルはhttps://www.youtube.com/@shin.training-channel

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT