話していて「めんどくさい人」そうでない人の差 「私なんて…」と自虐ネタを入れて話すのはNGだ

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6
拡大
縮小

いずれも、「童顔を嘆いているようでいて、若く見られることを自慢している」「仕事に追われていることをこぼしているようでいて、充実していることを自慢している」わけです。あなたもこういうコミュニケーションをしてしまってはいませんか?

お互いを傷つけないように気をつかい合っている日本では、声高に「若く見られて、いいでしょ?」「仕事が充実してて、いいでしょ?」と自慢することはまれです。

まわりから白い目で見られるのはイヤだけれど、羨ましがられたい。空気を乱したくないけれど、ほめられたい。そんな心理から「自虐」に見せた「自慢」をしたくなるのですが、聞くほうは、それが透けて見えるので疲れてしまう。

気をつかっているようで、これも実は「損」する話し方です。

うまくいっている夫婦のおバカな会話

ほめてほしいときは、まわりくどい「自虐」などせずに、はっきりと「ほめて」と言ったほうがスッキリするはずです。

具体的には、「ちょっと自慢していい?」とか、「ほめてほしいから話すんだけど」と最初に言ってしまいましょう。すると相手としても、「なんだよ、それ」と笑いながら、リアクションがしやすくて助かります。

「ほめて!」と素直に頼むかわいらしさ、健気さは相手の心をゆるめてくれるはずです。

うまくいっている夫婦の話を聞いたことがあります。その夫婦は普段こんなコミュニケーションをとっているのだそうです。

妻「ねー、肉じゃが上手にできたよ! ほめてほめて!」
夫「わー! すごーい!」
夫「ねえねえ、お風呂掃除やってきたよ!」
妻「すごーい! ありがとう!」

はたから見れば、いわゆる「バカップル」のようですが、この夫婦はケンカもなく、とてもうまくいっているそうです。

自虐などのトリッキーな方法でほめてもらおうと画策するのではなく、素直に「ほめて」と言う。そのほうが自分もまわりも気持ちよくなり、得するはずです。

【得ポイント】 「ほめて!」と言えば、お互い気持ちいい
●得する人=「かまってほしい」と素直に言う→好印象度65%
●損する人=思わせぶりにかまってほしがる→悪印象度79%

髪を切ったことに気づいてほしくて、思わせぶりに髪をいじる。誕生日であることに気づいてほしくて「今日何の日かわかる?」と聞く。飲み会に誘ってほしいのに何も言わずにまわりをウロウロする……。

こうした「かまってちゃん」は多少ならいいのですが、度が過ぎるとうっとうしがられて損をしてしまいます。

かまってほしいのに「かまって」と素直に言わず、相手が気づきそうな「罠」を仕掛けて待つというのは、プライドの高さの表れです。

次ページかまってほしい場合は「素直に言う」
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT