エジプトで400日拘束された記者が語る真実 「ムスリム同胞団」を支援していると疑われた

拡大
縮小
Peter Greste●1965年12月、オーストラリア・シドニー生まれ。父がラトビア出身で、オーストラリアとラトビアの二重国籍を所有。1991年オーストラリアを離れ、BBCやロイター通信で勤務。外国特派員としてアフガニスタン、ボスニア、イラク、ラテンアメリカ、アフリカから報道する。拘束直前はケニアを拠点とした。2011年、ソマリアをテーマにしたドキュメンタリー番組で、放送界のピューリッツァー賞と言われる米ピーボディ賞を受賞。2月19日、英王立テレビ協会からジャーナリズムのための犠牲を評価する特別賞をモハメド・ファーミー氏、バーハ・モハメド氏とともに与えられた。

2月1日、オーストラリア人ジャーナリストで中東カタールの衛星テレビ局「アルジャジーラ」英語放送の記者ピーター・グレステ氏(49)が、400日に渡るエジプトの刑務所での拘束から釈放された。

2013年12月、カイロに出張中だった同氏は、エジプトで禁止されている政治組織「ムスリム同胞団」を支援する報道をした罪などに問われ、アルジャジーラのカイロ支局長モハメド・ファーミー氏(40)、プロデューサー、バーハ・モハメド氏(30)らとともに逮捕された。

「正当な取材であった」として無罪を主張した3人の釈放を求める国際的キャンペーン(ハッシュタグ#FreeAJStaff)が大々的に展開されたが、昨年6月、3人はテロ容疑関連で有罪(7年から10年の実刑判決)となった。

転機は今年1月に訪れた。エジプトの最高裁が1審判決を破棄し、裁判のやり直しを命じたのである。大統領令によるグレステ氏の釈放後、2月12日にはファーミー氏、モハメド氏が保釈された。オーストラリアにいったん帰国後ロンドンを訪れたグレステ氏は、19日、ジャーナリストのクラブ「フロントライン・クラブ」で自らの体験について語った。

会見は「フロントライン・クラブ」で行われた

会場でグレステ記者を待つカメラマンたち

2月19日午後、「フロントライン・クラブ」の会見場はピーター・グレステ氏の釈放運動支援者、ジャーナリスト、カメラマンなどで埋め尽くされた。

グレステ記者が演台に上ると、クラブのオーナーによる掛け声の下、全員が総立ちになり、釈放を喜ぶ割れんばかりの拍手をした。動画の大部分はYouTubeに公開されており、自由に視聴できるので関心のある方は、そちらもご覧いただきたい。以下は会見のハイライトである。若干、言葉を補足、整理した部分があることをご了承願いたい。

次ページグレステ氏が語ったこととは?
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT