サントリー新浪社長「日本一に無関心」の真意 「世界を見ると、まだまだ上がいる」

拡大
縮小
2015年は「ジムビーム」や「メーカーズマーク」「山崎」など主力ブランドを強化(撮影:鈴木紳平)

売上高4兆円を超える世界的な飲料メーカーと言えば、清涼飲料では米国のザ・コカ・コーラ・カンパニーやペプシコ、酒類では「バドワイザー」を擁するベルギーのアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)といった巨人たちがいる。

日本の飲料市場が縮小する中、サントリーとしても強豪と戦いながら海外市場で成長をすることが必須。しかし、ビール業界はすでに再編が進んでおり、世界の大手と肩を並べることは難しい。新浪社長も「海外でバドワイザーをやっているABインベブとビールで競争していけるかと言ったら、大変厳しい」と話す。そこで社長就任以来、力を注いでいるのがスピリッツ事業だ。

「今度は世界一になれる」

ローソン社長から転進し、ウィスキー業界で世界一をめざす新浪社長(撮影:風間仁一郎)

スピリッツは「ビールに比べ賞味期限が長く、価格に対し容量が小さいため、比較的容易に流通をグローバル化することができる商材」(ムーディーズ・ジャパ ンのセメトコ真理子アナリスト)。サントリーは昨年のビーム社買収によって、スピリッツ事業で世界3位にのし上がった。新浪社長は会見で、「(ジンや ウォッカなどの)ホワイトスピリッツは強くないため、他社とのブランドのやり取りの中に入っていく必要がある」と言及した。

つまり、ホワイトスピリッツのブランド交換を通じて、強みであるブラウンスピリッツ(ウィスキー製品)のラインナップを拡充し、ウィスキーメーカーとして2020年に世界一を目指す構えだ。新浪社長は「せっかくローソンから移ってきたのだから、今度は世界一になれる、そういう風に2020年を目指していきたい」と意気込む。

次ページさらなる買収はあるか?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT