「自己実現」という言葉になんだかもやっとする訳 コロナ禍で迷子になってしまっている人たちへ

拡大
縮小

――多くの国や地域で日本からの旅行者に対する入国制限が緩和されるなど、しばらく凍結されていた海外旅行の機運が高まっています。ポストコロナで、旅との向き合い方は変化しそうですか?

岡本:実は、近々海外に1週間ほどワーケーションで行ってみようかなと計画しています。長い間日本語を聞かない「非日常」の環境のほうが内省には適しています。ただ、その非日常に仕事という「日常」を持ち込むのはまだ経験がないので、そこでどのくらい内省が進むのか試してみたいんです。

東松:国内のワーケーションと海外のワーケーションでは、まったく違う体験になりそうですね。僕もハワイでのワーケーションの実証実験に参加したことがあったのですが、仕事が終わったあとに待っている「ごほうび」が、やっぱり国内旅行とは圧倒的に違うんです。開放的な空間でご飯を食べるだけでも、非日常感を味わえる。特にアイデアやクリエイティビティーが必要な仕事などはすごくはかどりそうだな、と思いました。

あとは期限が決まっているぶん、効率よく働けるメリットもあります。夜は絶対に遊びに行きたい、と思うと適度なプレッシャーがかかって、すごく生産性が上がるんです。

岡本:確かに! ホテルにずっとこもっているのは嫌ですからね(笑)。

旅行に行く人と旅行に行かない人の分断が起きる?

東松:それと、今は完全にコロナ不安が解消されていないことに加え、円安や燃油サーチャージなど渡航費の高騰の影響で、海外旅行においてはある種の「分断」が進んでしまうと僕は危惧しています。旅行に行くことの価値を知っている人は、高いリスクとコストを乗り越えてでも行こうとしますが、そうでない人はそこまでして行こうとしない。

S02 週末だけで70ヵ国159都市を旅したリーマントラベラーが教える自分の時間の作り方 (地球の歩き方)
『S02 週末だけで70ヵ国159都市を旅したリーマントラベラーが教える自分の時間の作り方 (地球の歩き方)』(学研プラス)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

岡本:どんどん海外を旅して、見聞を広げて内省を進める人たちと、なかなかそういうチャンスがなくて内省が進まない人に分かれる。ちょっとネガティブなシナリオですね。

東松:でも、そうなってきたときに、「内省には海外旅行に行くのがいちばん手っ取り早いよ」とますます言いやすくなるなと思いました。ある意味リモートで、グローバルでも仕事をしやすくなって「世界との距離は近づいた」などとよく言われますが、実際に現地を訪れることの非日常感、特別感は増していくのではないでしょうか。自分としては、そこの価値をより発信していきたいですね。

岡本 祥治 みらいワークス社長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おかもと ながはる / Nagaharu Okamoto

1976年神奈川県生まれ。慶應義塾大学理工学部卒。アクセンチュア、ベンチャー企業を経て、47都道府県を旅する過程で「日本を元気にしたい」という思いが強くなり、起業を決意。2012年、みらいワークスを設立し、2017年にマザーズ上場を果たす。BS JAPAN 「人生が変わる人事の話」に人事の専門家として、20回以上出演。趣味は読書と焼肉と旅行。海外は93カ国以上に渡航。

この著者の記事一覧はこちら
東松 寛文 リーマントラベラー、休み方研究家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

とうまつ ひろふみ

神戸大学経営学部卒業。広告代理店で働くかたわら、週末で世界中を旅する「リーマントラベラー」に。週末で人生を変えた休み方のスペシャリストとして「休み方研究家」としても活動。オーストラリア『ケアンズ&グレートバリアリーフ観光大使』、岐阜県『羽島市アンバサダー』。70カ国159都市に渡航。3カ月で世界一周を達成し『地球の歩き方』から旅のプロに選出。TV・新聞・雑誌などメディア出演・執筆多数。全国各地で講演も。著書に『サラリーマン2.0 週末だけで世界一周』、『休み方改革』、『週末だけで70ヵ国159都市を旅したリーマントラベラーが教える 自分の時間の作り方』InstagramTwitter

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT