親の「サポート」は、子の「プレッシャー」です 中学受験で子どもを追い詰めてはならない

✎ 1〜 ✎ 92 ✎ 93 ✎ 94 ✎ 最新
拡大
縮小

志望校の決め手にカトリック教育が入っていたようですね。私は幼稚園から高校まで、仏教・キリスト教・無宗教のいずれをも子どもを通して経験しましたが、それぞれにいいところがあって、多くの子どもさんにとっては、さほど大きな影響の差はないと感じたことを申し上げておきます。

おっと、こんなことを言えば、どこかからまたしかられそうですが、現在、家族の方が特に決まった信仰をお持ちでないのでしたら、これももっと柔軟に考えましょう。

志の高いママ友の話ですが、いなくて良かったですよ。私の地方特有かもしれませんが、ママ友は得てしてライバルです。情報の共有よりは、ライバルを油断させる話のほうが多くて、私はあまりつきあいませんでした。

教育は闘争目標ではなく、ギフト

お子さまの受験を夫婦一丸となってサポートされた件ですが、お嬢さまにとってはある意味、息が詰まる環境ではなかったでしょうか?

お嬢さまが流された涙の中には、親の強い期待と応援に応えられなかった申し訳なさも入っていたのではないかと想像します。思春期を迎える今後は、子どもに負担を与えるようなアプローチは逆効果になる場合があり、要注意です。

親が応援したくなるほど吹奏楽に頑張っておられるお嬢さまは、とても素晴らしく努力家でもあると思います。そんな娘の力をもっと信じ、「これからはそれを伸ばすのもほかのことに打ち込むのも、選択は全部、子どもに任せる」という教育方針に変更することをお勧めします。

情報を集めたり、それをお嬢さまに伝えるのも、あくまでもさり気なくタイミングを推し測り、選択も決定も責任もすべて主役はお嬢さまであることを、家族で徹底すべきです。教育は親子の闘争目標ではありません。親から子へのギフトです。ギフトは押しつけではなく、さり気なくされてこそ嬉しいものですね。

三井田様のお嬢さまの場合、親はわき役に徹し、後ろから見守るという距離のほうがうまくいくのではないかと想像します。「結果より、健康で目標にチャレンジする努力が娘にとって、充実した生活をもたらすものであれば、親はそれで十分満足」というメッセージを、食事の内容と時間に気を配ることで伝えましょう。

まずは母親が肩の力を抜いて、子どもの自主性を背後から応援することです。親のサポートも、力み過ぎればありがた迷惑なプレッシャーに早変わりするのですから。

※ ミセス・パンプキンさんへの相談はこちら

ミセス・パンプキン 『最強の人生相談』『一流の育て方』著者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

立命館大学卒業。ビジネスパーソン向けの家庭問題・人間関係・人生相談の専門家として、東洋経済オンラインで2012年より執筆。最新刊は『最強の人生相談』(東洋経済新報社)。息子であり、『最強の働き方』(東洋経済新報社)の著者であるムーギー・キム氏との共著に、『一流の育て方 ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる』(ダイヤモンド社)がある。ミセス・パンプキンへの相談は、こちらのメール、あるいは相談受付サイトで受け付けています。なお相談件数多数につき、過去に類似する相談があった場合には取り扱いません。ぜひ、これまでの連載をご参照ください。男性からのご相談も歓迎しております!

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT