【産業天気図・半導体】一部のメーカーは赤字。再び業界再編の機運

拡大
縮小

『晴れ時々曇り』で推移してきた半導体業界は今後、『雨』模様となりそうだ。
 業界は2004年前半、空前の好景気に沸いた。WSTS(世界半導体出荷統計)によると、04年の半導体市場の伸び率は前年比28%増。この伸び率は携帯電話端末の急成長によるバブルに沸いた2000年の37%成長以来の高水準だった。ところが、7月以降、携帯電話端末やデジタルカメラなどを製造するセットメーカーの市中在庫増加、生産調整により、半導体需要の伸びが一気に鈍化。業界は早くも調整局面を迎えた。
 設備投資動向を見ると、大口径の300ミリウエハを用いた最新工場の建設ラッシュが続く一方、従来の200ミリ工場における設備投資には急ブレーキが踏まれている。大手製造装置メーカーを見ると、東京エレクトロン、アドバンテスト、東京精密などは上半期と比べ下半期の売り上げは大幅に減少する。
 ルネサステクノロジ、東芝、NECエレクトロニクスなどの大手半導体メーカーも、上半期と比べ、下半期の損益は急悪化。東芝では上半期の半導体事業のセグメント営業利益が645億円に上ったが、下半期には355億円へほぼ半減する見通しだ。
 来年の展望はどうか。WSTSによると、05年の市場成長見通しは前年比1%成長と完全にブレーキがかかる。IDCのように前年比マイナス2%という厳しい予測をする調査会社もあり、かなり厳しい調整局面になりそう。その中にあって、生産性の高い最新鋭工場の建設が遅れている一部の半導体メーカーは、赤字に転落するおそれがある。再び、業界再編の機運が盛り上がることになるだろう。
【山田俊浩記者】


(株)東洋経済新報社 電子メディア編集部

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT