デロイト

自動車産業の構造変化に対応した勝利のシナリオ 佐瀬 真人(デロイト トーマツ コンサルティング パートナー)
× 田中 義崇(デロイト トーマツ コンサルティング パートナー)

拡大
縮小

「価値の共創」により
明日のモビリティ社会を牽引する

「事業モデル競争時代」を勝ち抜くためには、従来とは異なる戦い方が不可欠となる。キーワードは、他者との「価値の共創」だ。さまざまな外部ステークホルダーの声に耳を傾け、手をつなぎ、これまでの自動車業界の常識や枠組みを超えた発想や行動を実践して、新しい価値を共創することが求められる。

「先進国モデル」においては、「既存の規制やビジネスモデルへの適合」を前提とした「個別最適」のソリューション開発ではなく、「全体最適」の着眼から「技術進化を織り込んだ上位レイヤーからのシステムデザイン」へと発想の転換を図る必要がある。そのためには、都市のあり方を考える自治体・交通事業者との協業はもちろん、IT先進企業や研究機関との協業やアライアンスを通じてIT 業界の先端技術を取り込むことが不可避となる。

「新興国モデル」が追求すべき真の産業報国の実現には、国家の成長を導く政府はもちろん、地域経済の担い手となる地場産業や地域社会との連携が今まで以上に重要となる。

また、いずれのモデルにおいても、社会課題解決に向けては自動車業界の枠を超えた政治・経済・社会情勢への深い洞察・理解が必須であり、社内の情報収集/分析力の強化とあわせて、グローバルまたはコミュニティレベルでの社会課題に専門性を有するNPO/NGOといった社外の頭脳・ネットワークを活用することも重要なポイントとなる。

自動車業界が持続的にモビリティ社会を牽引するためには、既存の産業・業界構造を前提とするのではなく、自らが他者との「価値の共創」を牽引し、自動車産業/業界のあり方を再構築することが求められる。

(photo: Hideji Umetani)

グローバルを錯覚するな
日本の産業の実力と競争力復活のカギ
すでにある正解を求めるのではなく、ダイアローグから答えを導き出す
「不確実性の世界」を生き抜く上での、ビジネス・インテリジェンスの重要性
FTA・EPA国際通商ルール対応戦略
社会課題を成長機会に転じるルール形成戦略
なぜ日本の経営者は国連の開発目標に眼を向けるべきか
3つの判断基準でTHE KAITEKI COMPANYをめざす
スケーラビリティと日本らしさで成熟した海外の旅行者を呼び込む
「愛」という経営理念の下にグローバル戦略を展開する
メタトレンドとグローバル経営戦略
自動車産業の構造変化に対応した勝利のシナリオ
モノづくり進化論
保険業界の新しい将来像と日本の保険会社の進路
未来に向けて「しなやかな組織」を築く組織の創造性を高める4つのキーワード
 
リンク
グローバルマネジメントインスティテュート グローバル競争において日本企業が勝ち抜くために 詳細はこちらから
COGITANS グローバル経営の深化を問う 詳細はこちらから
グローバル経営戦略2015 詳細はこちらから
アーカイブ
グローバル経営戦略2013 詳細はこちらから
グローバル経営戦略2014 詳細はこちらから
日本のビジネスに新しい力を。デロイト トーマツ コンサルティング 監修
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
トレンドウォッチAD