若手社員に調査「ダメな50代・期待する50代」の差 少なくともデジタルツールには対応したい

拡大
縮小

若い世代の相談には乗っても、説教はしない。命令でなく、示唆を与えるにとどめる。こうした姿勢であれば、世代間ギャップはあっても若い世代から信頼を得ていくことができるはずです。

会社を辞めても転職や独立が可能

自身のスキルや経験を体系化することは、人材育成の役に立つだけではありません。いつでも、誰でも、どこでも使えるスキルがあれば、もし会社を辞めることになっても、転職や独立が可能になります。定年後の武器にもなります。

世の中で活躍している人たちを考えてみてください。どの人も「普遍性・汎用性・網羅性」があるスキルや知識を持っているからこそ、それをビジネスにできたり、講演をしたり、著作を発表したりしているのです。

自身のスキルを体系化することは、社内外を問わず、あらゆる世代に求められる価値を創出することになります。

これまで20年、30年も働いてきたのです。こうしたスキルや経験は必ずあるはずです。自分が長年やってきたことで、いつでも、誰でも、どこでもできることは何か。普遍的・汎用性・網羅性があるスキルや経験は何か。ぜひ一度考えてみましょう。

アルファポリスビジネスの関連記事
リアルな「格差」が…! 人事による「中高年社員評価」の実態
うとまれる老害社員―「言われたことしかやらない」ではもう生き残れない?
空前の早期・希望退職時代、自己の「能力」「評価」の分析ができない人から落ちていく

アルファポリスビジネス編集部

アルファポリスはエンターテインメントコンテンツのポータルサイト。小説、漫画、書籍情報などを無料で配信。最近はビジネス系の記事にも力を入れている。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT