天才は、世界がうなるような志を持っている--秋元征紘・ジャイロ経営塾代表(第3回)

✎ 1〜 ✎ 41 ✎ 42 ✎ 43 ✎ 最新
拡大
縮小


 彼は部下である私たちの価値をナイキのバリューの理解度で判断しており、そうでないと判断するとしばしばポジションから外したり、3~6カ月の休暇を命じたりしました。マイケル・ジョーダンのコンセプトの生みの親で彼の懐刀と言われていたJ.B.シュトラッサーも、最後は彼とけんか別れして米国アディダスの社長に転出していますからね。フィルは確か一昨年社長を辞めて会長になりましたが、今でも同じ感覚でナイキを動かしているのではないでしょうか。

--ナイキの次は、LVMHグル-プのゲラン社長のポストに移られています。

LVMHは老舗ブランド集団ですから、当然ながらほとんどの創業者や創業時のデザイナーはもういません。創業者の生み出したものをDNAとして継承でき、現代に合った新たな提案をして消費者を興奮させることができる、天才的ともいえる創造性が必要になります。

その総指揮者がLVMHの創業者社長ベルナール・アルノーでした。そしてそれは豊富なキャシュフローと傘下の60余りのブランドを徹底的に分社化し、創造性の権限委譲をすることによって達成されたのです。このようにしてある時期には古臭いブランドとさえ考えられたルイ・ヴィトンやゲランを、短期間で現代の世界中の人々から脚光を浴びるブランド、そして高収益なビジネスにしてしまったのです。

デザイナーでいえば、ベルナール・アルノーのお膝元、クリスチャン・ディオールを再生させたジョン・ガリアーノがいい例ではないでしょうか。普通マーケティング的には、ブランドエクイティ等が調査で確認され、さまざまな戦略が検討されるわけですが、ディオールでは彼の天才的なひらめきがブランドをつくり製品を売ってしまうんです。

経済学者のヨーゼフ・アーロイス・シュンペーターは「イノベーションは創造的破壊を生む」と言いましたが、まさに天才が世界を変えるのです。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT