(第59回)「選考時期を4年生の夏以降に!?」に対する人事アンケート

✎ 1〜 ✎ 57 ✎ 58 ✎ 59 ✎ 最新
拡大
縮小

●文系と理系、学部生と院生の選考時期が同じでいいのか?

 現在の新卒採用では、すべての学部生・院生を対象とした採用活動が10月1日に始まる「一括採用」だが、これに対しても異論が存在する。
 文系と理系が同じ選考時期でいいのか? 大学院に進学して半年しか経っていないM1から就活をするのはおかしくないか?などだ。

 文系の場合は、3年の夏に必要な卒業単位をすべて取得することのできる大学もある(これ自体が問題かもしれない)。また、不登校でもならないかぎり、だいたい卒業できる。就職戦線がいつスタートしても、学業への影響は少ない。
 理系は違う。理系の先生は、研究にも指導にも熱心だ。学生に山のような演習を課す研究室もあるし、卒研が就活時期とぶつかるので学生が動けない場合もある。理系学生は忙しすぎるのである。

●「文・理、学部・院の採用時期を統一しなくてよいか」に、メーカー人事は規模によって異なる回答

図表3:文系や理系、大学院生などで採用時期を統一することが難しいと思われますか。【メーカー】

図表4:文系や理系、大学院生などで採用時期を統一することが難しいと思われますか。【非メーカー】

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT