ジュートから多角化、ビルラ一族300年の栄華 アディティア・ビルラを知っていますか?

✎ 1〜 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 最新
拡大
縮小
現在の主力事業のひとつが、携帯電話事業。アイデアセルラーはインド3位のシェアを持つ

アディティア・ビルラ・グループの事業はさまざまな部門に広がっており、ビルラ・グループだけでインドの多様な産業を代表しているかのような財閥だ。

ビルラ一族は、インドで最も有名な産業界の資産家の家柄のひとつ。一族の富の発端は19世紀後半にある。1870年、セス・シヴ・ナラヤン・ビルラ氏(Seth Shiv Narayan Birla)が、ラジャスタン州ピラニに綿およびジュートの取引ビジネスを始めた。英国占領下でもあり、英国企業が独占をもくろんでいたが、ビルラは一族の最初の富を築くことに成功した。

インドが独立への歩みを進めるにつれて、ビルラ一族は、1919年にジュート工場を設立するなど、産業部門での基盤を築いていく。ビルラ一族は、マハトマ・ガンディー率いる独立運動の重要な支援者であった。独立前の時期を通じて、ビルラ一族は、国家指導者達のスポンサーの役割をはたしていた。

従業員13万人の大企業に

現在のアディティア・ビルラ・グループは、多角化したコングロマリットとなっており、2014年度の売り上げは約450億ドルに上る。72社を超える製造業およびサービス業を営む子会社の親会社であり、それらの子会社は、40以上の国で事業を行い、従業員は13万人以上いる。ビルラ・グループは、事業領域を多角化させ、ビスコース短繊維、ビスコースフィラメント糸、金属、セメント、ブランドアパレル、炭素製品、化学製品、肥料、絶縁体、金融サービス、電気通信、BPO(業務アウトソーシング)サービス、ITサービスなどの部門がある。

インドが「ライセンス・ラジ(民営よりも公営の企業が優遇されるシステム)」の時代だった頃に、ビルラ・グループは、ほとんどが東南アジア諸国で国内の問題に取り組むことで成長・拡大した。

グループの多角化および国際化のひとつの例は、UCO銀行の設立だ。1942年に設立したUCO銀行は、インド国内の支店を314カ所に拡大しただけでなく、1969年までにロンドン、マレーシア、シンガポールおよび香港を含む8カ国で事業を営むまでに拡大した。1959年にはエチオピアで繊維工場を、1964年にはナイジェリアで工場も設立し、1970年には運営する企業は200社を超えた。

次ページ「仕事中の幸福度」を指標として導入
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT