ダウ急落、315ドル安の1万7280ドルに 原油安・弱い中国指標を嫌気

拡大
縮小
 12月12日、米国株式市場は急落して引けた。下げ止まらない原油相場に加え、弱い中国の経済指標が圧迫した。写真は8月4日、NY証取(2014年 ロイター/Carlo Allegri)

[ニューヨーク 12日 ロイター] - 12日の米国株式市場は急落。下げ止まらない原油相場に加え、弱い中国の経済指標が圧迫した。

S&Pエネルギー株指数<.SPNY>は2.2%下落。年初来からの下落率は16.5%に達した。

米原油先物はこの日、バレル当たり58ドルの水準を割り込み5年ぶり安値を更新。ダウ構成銘柄のエクソン・モービル<XOM.N>、シェブロン<CVX.N>はともに1年ぶり安値に沈んだ。

中国経済の減速を示唆するさえない指標を嫌気し、S&P素材株指数<.SPLRCM>は2.9%下げた。

12月の米ミシガン大消費者信頼感指数は約8年ぶりの高水準となったが、原油安や中国経済をめぐる懸念がこれを相殺した。

エネルギー相場のボラティリティが株式市場にも波及するとの懸念から、シカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティ・インデックス(VIX指数)は5%上昇の21.08となった。

ダウ工業株30種<.DJI>は315.51ドル(1.79%)安の17280.83ドル。

ナスダック総合指数<.IXIC>は54.56ポイント(1.16%)安の4653.60。

S&P総合500種<.SPX>は33.00ポイント(1.62%)安の2002.33。

週間では、ダウが3.7%、 S&Pが3.5%、ナスダックが2.7%いずれも下落。1週間の下落率としては、ダウが2011年11月以来、S&Pは2012年5月以来の大きさとなった。

ソフトウエア大手アドビ・システムズ<ADBE.O>は9%急伸。同社の第4・四半期(9─11月)決算は実質利益と売上高がアナリスト予想を上回ったほか、フォトストック(写真や画像の素材)の売買サイトを運営するフォトリアを8億ドルで買収すると明らかにした。

騰落銘柄数はニューヨーク証券取引所が上げ647で下げ2468(比率1対3.81)、ナスダックが上げ790で下げ1949(1対2.47)だった。

BATSグローバル・マーケッツのデータによると、米取引所の合計出来高は約76 億株で、月初来平均の69億株を上回った。

(カッコ内は前営業日比)

ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>

終値         17280.83(‐315.51)

前営業日終値    17596.34(+63.19)

ナスダック総合<.IXIC>

終値         4653.60(‐54.56)

前営業日終値    4708.16(+24.13)

S&P総合500種<.SPX>

終値         2002.33(‐33.00)

前営業日終値    2035.33(+9.19)

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT