他人事じゃない!45歳銀行員「黄昏研修」 アンケートに見る40代の不安と現実

拡大
縮小

「もう無理って思う」(サービス、社員、40代後半、男性)

と、現段階ですでに精根尽き果てたような回答もあった。

一方で、積極的賛成派は、

「働くことが好きだから」(その他メーカー、課長、40代後半、女性)

「毎日家にこもる生活はつまらないから」(ソフトウェア、課長、40代後半、男性)

「昔より70歳は元気だから」(電機メーカー、課長、40代後半、男性)

3回の転職で外資系企業を渡り歩いた女性(48)は「社会と関わっていたいという思いがあります。別に仕事じゃなくてもいいかもしれないけど、現段階では別のことを思いつかない」と笑う。

「まだ専門知識も勉強したいし、次世代の人材を育成したいという思いもあります」

東京オリンピックが開かれた1964年、日本人の平均寿命は男性が67.7歳、女性が72.9歳だった。その頃、70歳はまさに人生の最終章だったが、今の70歳にはあと10~15年時間がある。高齢者の体力は15年前に比べて5歳程度若返っているというデータ(文部科学省「体力・運動能力調査2013年度」)もあり、生涯現役派には「まだまだやれる感」がみなぎっているようだ。

ギアチェンジが必要

ただ、70歳まで働くといっても、今と全く同じようにはいかない。自分の中で優先順位をつけ、ギアチェンジしていく必要がある。では「70歳まで働き続ける場合、譲れないものは?」。

多かった回答は「趣味や余暇の時間」「友達や家族との時間」「収入の維持」。

「役職」という答えは5.6%にとどまった。「役職」は「手放してもいいもの」でも最上位だった。今はポストがないと嘆いているが、年とともに執着は薄くなっていくようだ。

一方「収入」については「手放していい」が4割を超えたが、「譲れない」とする割合も5割近くあり、考え方に個人差が大きいことが見て取れる。

こぎれいな身なりで、化粧もきっちりしているが、ノーアクセサリー。

「ブランド志向は40歳を過ぎてなくなりました。最近、気を使っているのはネイルくらいかな」

と笑う女性は人材会社の課長(47)。キラキラしたものが最近似合わなくなってきたと感じている。

次ページ定年まで余裕でいられる?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT