梅棹忠夫 語る 聞き手 小山修三

拡大
縮小
梅棹忠夫 語る 聞き手 小山修三

いわく「自分の足で歩いて、自分の目で見て、自分の頭で考える」「思いつきこそ独創や。思いつきがないものは、ひとのまねということや」「『分類するな、配列せよ』。機械的に配列や。大事なのは検索」「一番いかんのは、美的にかざることやな。それで、何かいいものができたみたいに思う」「日本における悪しき伝統として、インテリ道というのがある」「インドが東洋なら、日本は東洋ではない。日本が東洋なら、インドはもうぜんぜん東洋とちがう」「学問から思想は出てこない。思想から学問はあるな」、そして「マルクスには『べき』がある。わたしには『べき』がない」。

著作集23巻をものした語り手による、「座談の名手」の面目躍如の「最後の対話」集。

日経プレミアシリーズ 892円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT