事故続く「富士山」冬は閉山するもう1つの理由 冬でも「登山できる雪山」はたくさんあるが…

拡大
縮小
富士山5合目までの富士スカイラインの冬季閉鎖を示す看板(筆者撮影)
この記事の画像を見る(6枚)

夏場は富士山でガイド業を営む私ですが、冬の間はオフシーズン。樹海などの標高の低いエリア・周辺の低山のガイドや、環境調査をして過ごしています。当然、この時期は富士山に登ることはなく、麓から見事な冠雪を見るばかりです。

そんな富士山ですが、残念ながら今年に入って、冬期登山中の事故・救助活動のニュースが相次ぎました。不幸なことに例年、閉山期間中の富士山における登山中の事故(死亡事故を含む)が後を絶ちません。この記事を書いている2022年1月現在、富士山の山頂へ至る登山道は閉鎖されています。

山頂に行ける期間は2ヶ月だけ

冬季閉鎖中の富士山。5合目付近まで積雪する(筆者撮影)

一般の登山者が富士山頂まで登れる期間は7月上旬~9月上旬の「夏山期間」と定められています(富士山における適正利用推進協議会「富士登山における安全確保のためのガイドライン」)。

また、それ以外の期間(例年9月~翌7月)の利用についても注意事項が定められており、「充分な技術・経験・知識としっかりとした装備・計画を持った者の登山は妨げるものではないが、以下の理由により、このような万全な準備をしない登山者の登山(スキー・スノーボードによる滑走を含む)は禁止する。」(同)とされています。

登山をする場合は、緊急時に備え登山届を提出するようガイドラインで指導されています。このような表現ですので、冬季の富士登山は厳密にいうと法的に規制されている訳ではありません。

次ページ厳冬期は-30℃、氷の斜面と強風の世界
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT