脱・イオン流の本気度、ジャスコの看板下ろすイオン

拡大
縮小


 だがマイカルは営業赤字が残り、改革のスピードと実行力不足が浮き彫りになった。100%子会社にもかかわらず、「経営の自主性を尊重するあまり、グリップが利いていなかった」(イオン幹部)。

スケールメリットも十分に発揮できていない。各社で微妙に品ぞろえが違うため、仕入れはバラバラ。イオンのヒット商品であるランドセルや水着、浴衣も、サティでは認知度が低く売れ行きが鈍い。ジャスコとサティが同じ商圏に乱立するのも問題だ。

統合後は仕入れ部署の一本化に加え、看板の統一でイオン商品を浸透させる。商圏ごとにGMSやディスカウント店など業態転換も行うことで、すみ分けを図る方針だ。

イオンにとって成功体験である「緩やかな連帯」を見直すのは容易でない。グループ一体運営という“脱・イオン流”の成否やいかに。

■イオンの業績予想、会社概要はこちら

(鈴木良英 撮影:尾形文繁、梅谷秀司 =週刊東洋経済2010年9月11日号)

※記事は週刊東洋経済執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT