バス大異変!--知られざる公共交通の実像

拡大
縮小



「交通基本法」成立ならバスの存在はより重要に

とはいえ、ツアーバスも含めて高速バス全体が打撃を受けている、ある問題が存在する。高速道路料金の割引・無料化だ。

この施策によって、バスからマイカーに転じた人は多い。しかも、マイカー利用が増えた結果、高速道路が渋滞し、バス運行に支障が出るという事態まで生じる始末。会社によっては高速バス事業で得た収益を赤字の地方路線に充当しているが、それもままならない。高速バスの収益悪化は赤字路線の息の根を止めかねない。

政治に目を転じれば、民主党政権は住民の“移動権”を公共交通で保障する「交通基本法」の制定を目指している。高齢化時代を迎え、路線バスの役割は重要度を増すはずだ。

『週刊東洋経済』2010年7月17日号の特集「知られざる公共交通の実像--バス大異変!&タクシー&客船」では、規制緩和による混乱を乗り越え、再生を目指すタクシーや、バスと同じく高速道路の割引・無料化に翻弄される客船の新たな動きについてもリポートしている。

総合交通ビジョンではマイカーや鉄道ばかりが語られがちだが、バス、タクシー、客船にももっと目を向けるべきだろう。

(『週刊東洋経済』2010年7月17日号[7月12日発売] 特集「知られざる公共交通の実像--バス大異変!&タクシー&客船」より)


関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT