シャープ片山氏引き抜く電産・永守氏の腹案 人格、人脈以外にあったカリスマの目の付け所

拡大
縮小
日本電産の永守社長は今月28日で70歳。近年はマネジメント層の強化に腐心している(撮影:今井康一)

永守氏が売上高10兆円に向けたカギとして挙げていたのが、「人材」である。日本電産は永守氏が一代で築き上げたため、マネジメント層の不足が課題だった。

そのため、日産自動車のグループ会社社長だった呉文精氏を副社長にスカウトし、最高執行責任者(COO)を委ねるなど、外部人材を積極的に登用。自身が務める最高経営責任者(CEO)と、呉氏のCOOに次ぐ、CTOの人材として目を付けたのが片山氏だった。

 シャープ歴代トップと懇意

日本電産はモーターの会社であり、片山氏は液晶の技術者。一見無関係のようにも思えるが、接点はあった。シャープは日本電産にとって「超重要な顧客の1社」(日本電産関係者)。実際、シャープ家電には日本電産製のモーターが数多く使われており、その取引の関係で、「永守社長はシャープの歴代トップと親しかった」(同)という。日本電産は今後、モーターの周辺分野に事業を拡大し、車載向けなどへの供給を増やす意向。「(片山氏には)いろんな分野で知見を活かしていただける」(同)と期待は高い。

片山氏にとっても、経営責任論がいまだくすぶるシャープに残るより、新天地に移ることで、ゼロから再出発できるメリットがある。すでに過去の人物になりつつあった片山氏だが、表舞台に返り咲き、どんな動きを見せるのか。目が離せない。

許斐 健太 『会社四季報 業界地図』 編集長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

このみ けんた / Kenta Konomi

慶応義塾大学卒業後、PHP研究所を経て東洋経済新報社に入社。電機業界担当記者や『業界地図』編集長を経て、『週刊東洋経済』副編集長として『「食える子」を育てる』『ライフ・シフト実践編』などを担当。2021年秋リリースの「業界地図デジタル」プロジェクトマネジャー、2022年秋より「業界地図」編集長を兼務。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT