中国も白旗?ベトナムの「じらし戦法」 中国に負けないベトナムから何を学ぶか(下)

✎ 1〜 ✎ 40 ✎ 41 ✎ 42 ✎ 最新
拡大
縮小

第2番目は「教育力」である。ベトナムの識字率は2009年時点で94%以上。発展途上国の中では高い水準だ。しかもベトナムの現在の平均年齢は約27歳程度と若い。中国の平均年齢は約35歳で日本は約45歳だ。また、ベトナムの出生率は2010年の国際統計で1.82人であるから、成長はこれからが本番である。

第3番目の特徴は「交渉上手」である。日本人はベトナム人と交渉すると大変ねちっこくて「焦らし戦法」にやられる。ベトナム人の文化というか、持って生まれた彼らの性格だが時間をあまり気にせず相手が根負けするまで交渉してくる。日本人はすぐに手の内を明かしてしまうが、ベトナム人は手の内はそう簡単には見せない。日本人とベトナム人では思考論理が異なり、特に「時は金なり」という認識が欠如しているように思うことすらある。

カカア天下のベトナム

さらに、第4番目が「カカア天下」である。これまで取引をした民間の企業では、経営者の一角に必ず奥さんの存在があった。契約や交渉ごとの意思決定権は、奥さんが握っているケースが少なくないのだ。初めは理解できなかったが、ベトナムの男はあまり働かない人もいて、人は悪くはないものの、影でコソコソ遊んでいる連中も多い。

例えば、私が共同開発を依頼されたあるレアアースの会社のケースでいうと、その社長との関係は良好だった。だが、信用状の到着が一日遅れただけで契約をキャンセルされたことがあった。信用状の開設は余裕を持って行ったはずだったが、たった一日だけ信用状の原本の到着が遅れたのだという。

「余裕をもって送ったはずだ、おかしいではないか?」と電話で理由を問い詰めたら、結局のところ、社長は「申し訳ないが、妻が高く買ってくれる別の客に売ってしまった。勘弁して欲しい」と言ってきた。それほど信頼関係が持てないなら、これ以上取引関係は無理だと判断し、それ以来取引はお断りした。その後の噂では、他社とも同様のトラブルを起こしていると聞いた。

「南沙諸島と西南沙諸島を巡るベトナムと中国の戦い」は再び激しくなることも予想される。両国はある意味で、似ている部分があるからこそ、近親憎悪の関係に陥りやすいのかもしれない。われわれ日本人の視点から言うと、その「似て非なる」部分が見えてくれば、ベトナムとの取り組みから、逆に中国が透けて見えることもある。つまり、中国の悪いところもあるが、ベトナムとの取引を通じて、逆に中国の良さが見えてくる場合も少なくないのだ。

折しも7月末には、岸田外相がベトナムやインドネシアを歴訪するという。東アジアにおける日本の役割とは何かを、いまいちど考えてみたい。
 

中村 繁夫 アドバンストマテリアルジャパン社長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

なかむら しげお / Shigeo Nakamura

レアメタル(希少金属)の専門商社「アドバンスト・マテリアル・ジャパン代表取締役社長。中堅商社・蝶理(現東レグループ)でレアメタルの輸入買い付けを30年間担当。2004年に日本初のレアメタル専門商社を設立。著書に『レアメタルハンター・中村繁夫のあなたの仕事を成功に導く「山師の兵法AtoZ」』(ウェッジ)、『レアメタル・パニック』(光文社ペーパーバックス)、『レアメタル超入門』(幻冬舎新書)などがある。

 

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT