図解・スポーツビジネスは成長産業《特集・スポーツビジネス徹底解明》

拡大
縮小


 1984年のロサンゼルス五輪以降、五輪の商業化が急速に進展。放映権料・スポンサー料の上昇はとどまるところを知らない。北京五輪における国際オリンピック委員会(IOC)の収入は54・5億ドルにまで膨れ上がった。

W杯を主催する国際サッカー連盟(FIFA)も負けていない。98年より会長を務めるジョセフ・ブラッター氏によるグローバル化戦略が成功。06年ドイツW杯における収入は28・5億ドルに上り、今年の南アフリカW杯ではそれ以上の収入を稼ぎ出す見込みだ。

そして欧州のサッカー界も、放映権料高騰、外資の参入、株式上場、異分野からの人材流入などにより、かつてない盛り上がりを見せている。


関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT