プレステ初期の躍進を支えた音楽業界の経験 ソニー・コンピュータ、丸山茂雄元会長に聞く(下)

✎ 1〜 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 最新
拡大
縮小

丸山:面倒くさいけど、それをちゃんと説得するのも大事なことだし、理由をちゃんと言語化して、みんなと情報共有するトレーニングをしておいたほうがいいのも事実。だけど、「うまくいくんでしょうかね」と聞かれても、うまくいくかどうかわからないからやる、という場合もあるわけじゃない。

三宅:確かに。現実にはそういう案件のほうが多いのだと思います。

丸山:外部の人からしてみると、「うまくいかないかもしれない」なんて言われたら、「それじゃもう一回検討して」ってなるよね。

三宅:そんなときは、どうしたらいいんですか。丸山さんは、「うまくいくんです」と言い張るんですか。

丸山:そこでナンバー2の出番なのよ。ナンバー1がいろいろ言うよりも、ナンバー2が「うまくいくんじゃないですか」って言えばいいんだよ。ナンバー2が実力者だと目されるような人間であれば、細かいこと言わないで、「やってみなきゃわからないじゃないですか」と乱暴なことをガンガン言っちゃったほうが、社外取締役やなんかがおとなしくなるんだよね。

俺はナンバー2が長かったから、ナンバー2がいちばん面白かったし、実際、会社を動かすのはナンバー2だと思うよ。

“公平さ”を持っている人間かどうか

三宅:最後に、これからナンバー2を目指すかもしれない若い人にメッセージをいただけますか。

丸山:う~ん。人って、基本的に教育して育つものでもないんだよな。

三宅:以前のこのシリーズで富士フイルム常務の戸田さんが「課題が人を育てる」とおっしゃってくれました。課題を与えて、それを乗り越えた人が育つと。

丸山:それはもちろん、そうだと思う。別の視点かもしれないけど、俺の言葉で言うと、「公平である」ことが大事だということかな。

三宅:公平ですか。

丸山:うん、フェアネス。「公平である」ということを、心の中に持っている人じゃないと、面倒くさいことを乗り越えることができないよね。

たとえばすごく単純に言うとさ、保身に走るということは、フェアネスとは違うでしょう。自分にとってはマイナスだけど、これはみんなのためにやらないとまずいよな、ということができるかどうかだよね。この自分が今、所属しているコミュニティのためには、これをやらなきゃいけないと思ってやれるかどうか。それがある人じゃないと、課題を与えても乗り越えられない。

三宅:逆に、そういう人に課題を与えて鼓舞していくということでしょうか。

丸山:つねに自分が公平かどうか、自問自答できるやつは、課題ができないと思ったら、「俺には荷が重すぎる」と言える。もっとも、それができないというのは、その時点でできないだけで、まだ能力が追いついていないということもあるよ。一生できないというわけではなく、勉強し直せば再チャレンジできるかもしれない。逆に自信がある人は、客観的に見たらその根拠はないかもしれないから、それよりも最初からフェアネスがある人に任せることが大事だと思うよ。

三宅:できるかどうかを先に問うのではなくて、フェアネスがあればいいということですね。逆にフェアネスがあれば自分自身にもフェアネスを課して、乗り越えられるものもわかっていると。

非常に示唆深いお話しをたくさんしていただき、本当にありがとうございました。

(構成:長山清子、撮影:風間仁一郎)

 

三宅 孝之 ドリームインキュベータ執行役員

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

みやけ たかゆき

京都大学工学部卒業、京都大学大学院工学研究科応用システム科学専攻修了(工学修士)。経済産業省、A.T. カーニー株式会社を経てDIに参加。経済産業省では、ベンチャービジネスの制度設計、国際エネルギー政策立案に深く関わった他、情報通信、貿易、環境リサイクル、エネルギー、消費者取引、技術政策など幅広い政策立案の省内統括、法令策定に従事。DIでは、産業プロデュース事業を統括し、環境エネルギー、まちづくり、医療などを始めとする様々な新しいフィールドの戦略策定及びプロデュースを実施。また、個別プロジェクトにおいても、メーカー、IT/通信、金融、エンタメ、流通、サービスなど幅広いクライアントに対して、新規事業立案・実行支援、マーケティング戦略、マネジメント体制構築など成長を主とするテーマに関わっている。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT